茶室は茶道を行う上でのひとつの場所です。

 

家の中で座敷と呼ばれる場所が茶室になって

 

いる場合が多いです。

 

 

 

基本、畳があり、冬は炉が切ってあります。

 

四畳半だと、広間となりまた小間としても使えます。

 

広間は床の間に軸や花、飾りものを飾って

 

お客様を迎えます。

 

 

 

小間とは、わびた感じでこじんまりした中

 

落ち着いた空間で人との温かみを感じます。

 

 

 

どちらもよいところがありますし、随所に

 

日本建築の特徴を取り入れて作られています。

 

 

 

壁、床柱、畳、天井、ふすまなど、見どころは

 

たくさんあります。

 

また、離れに建っている茶室ですと、

 

外からの玄関やにじり口の作りや様子も

 

日本家屋や茶室の特徴がみられます。

 

それによって、お茶への期待も高まります。