(令和6年)2024年5月14日(火曜日):

 

 

人生「川越散歩」日誌:

 

 

・・・・・・前回のブログの続き:

 

10年以上振りか(?)

◆川越駅

にやってきたので、

記録として、スナップを、色々。

 

(15時09分)

・・・・・・本川越駅(西武鉄道)から

歩いて、

◆JR川越駅

◆東武東上線川越駅

「踏切」に。

 

*****

◆踏切を通るJRの車輛:

 

***

◆東武鉄道の車輛:

 

*****

(15時20分)

◆JR川越駅改札口

の一風景。

 

*****

 

●駅にあった「小江戸巡回バス」の案内。

 

*****

 

駅のそばにたっていた「川越小江戸ロータリークラブ」の像。

 

*****

 

駅前の

◆「川越市 市制 施行100周年(2022年:令和4年)」

 

のモニュメントかな。

 

・・・・・・令和6年で、102周年

ということですね。

 

*****

◆川越駅駅前:

 

★我が古巣の

「早稲田予備校」が、

◆「わせがく夢育高等学校」

となっていました。

 

 

(回想):

 

・・・・・・思い出すに、

 

●「早稲田予備校・川越校」

の開校式

は、

●1990年代に、盛大に、

開かれ、

ボク(井川治久)は、

★当時「早稲田予備校トップ講師」

を務めて

いましたので、

(当時の)川越校の夏期講習会

にも、

★「特別講師」

として招かれましたね。

 

★とにかく、当時は、「めちゃくちゃ忙しかった」です。

 

 

(散歩人:井川治久。井川塾・塾長。東京都豊島区の生まれ。開成OB。早大英文科OB。)

 

*****

*****