令和5年(2023年)7月15日(サタデー)号:

 

 

人生「大学受験カウンセリング」日誌:

 

 

●高校生、浪人生の「受験英語の悩み」

ならびに「受験勉強生活の悩み」を聞き、

「解決に持って行ける」ように、

 

★毎週の個人授業で、親身のアドバイスを

与えるのが、

★我が「塾長の使命」であり、

長年にわたって

 

「いろいろな相談」にのってきた。

 

***************************

 

・・・・・・今回は、

・・・・・・暫くぶりに、

 

◆「休学者数」や「退学者数」に着目する

相談があった。

★その数が、少なくないケースでは、

「コロナ」ばかりでなく、

「大学での授業に、ついて行けない」

といった原因

も、あるかもしれない。

 

 

◆自分に向く「大学」「学部」「学科」

であるか、

よく検討した上で、

志望校を選定していくと、

ベターであると、思う。

 

 

・・・・・・我が井川クラスでは、

当初から、

 

◆「将来どうやって生計を立てるか」

を念頭において、

「受験する学校」を選ぶように、

★出逢った生徒全員に、

親身の指導をおこなってきた。

 

 

(塾長:井川治久)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

 

 

*****

*****