2020年6月3日(水曜日):

 

「コロナ休み明け」 人生日誌:

 

 

本日は、

「2浪生の受験英語・マンツーマン1対1授業」の

第15回目の★予約日であったが、

生徒の体調不良で、★初の「お休み」となった。

 

★体調がよろしからぬ時は、栄養を摂って、お休みなさいな!

 

******************************************

 

・・・・・・教室が、「お休み」となったので、

★「掃除」と「衣替え」

をすることに、決めた!

 

★「掃除」の際のBGM

を、何にしようか?

ということで、

・・・・・・久しく聴いていなかったCDを、取り出してきた。

 

あらためて、聞いてみて、

★「力作」だ!

と感ずるのは、

◆「 dAnce  to  positive 」 

という

◆ trf  のアルバム (小室哲哉プロデュース)。

ジャケットには、

◆1995年3月の作品

とわかる数字が記されています。

(*スナップの左のCD)

 

この曲を聞くと、

★1995年に予備校の大教室に立って活躍していた自分の「過去の映像」

が、蘇り(よみがえり)ます!

 

 

話者:井川治久(TOKYO,JAPAN。都内・豊島区にて。)

**********************************************

追記:

 

当時、小室哲哉プロデュースの楽曲の幾つかを聴くと、

★大教室の教壇に立つ「自分の勢い」が、さらに増した

ものでした。

 

 

 

 

*****