ブログネタ:5月6日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】
参加中
5月6日最終日の日記。
当然のごとく昨日の外出でヘバってしまい
この日はのんびりと過ごしました。
でも、だいたい子供がいる場合
連休の前の日って忙しくないですか?
ちゃんとしてる子はしてるんだろうけど・・
直前になって「アー!この宿題がまだ終わってなかった!」
「あれ買っておかないといけないなんて知らなかった!」
っていうプチパニック状態になる事が・・。
もうね こうならない為に気をつけるようにはしてるんだけど。
だいたいあるな。プリントは出さないし 気がつかれなければ
平気で宿題サボるし。
で、宿題はきっちりやらせていたつもりが
音読をやってなかったので、音読を全日数分やらせて、
洗った上履き、体操服などのチェック・・
大丈夫か?大丈夫か? と 何度も聞きながら。
そんなの自分でやらせろ、忘れ物して恥ずかしい思いするのは
本人なのだから とよく言われるのですが
私はおとなしい子供なクセになぜか忘れ物が多く
いまだにそれがトラウマでよく夢でみるんです。
それなら ちゃんと前の日に準備すればいいのに・・と
思うのですが、なぜかそれができなかった。
脳に異常があるのかと思い、最近 大学病院にて
時間をかけて、発達障害の検査をしたのですが
全く異常もなく むしろ脳のバランスが非常に良い、と先生にも
言われました。数学能力も普通異常に高いって。
・・・え~。 調べてみないとわからないこともあるんですね。
ほんと・・・
じゃ 一体なんだったんだろ?
親のせいにするわけではありませんが
とにかく 息子には同じ思いをさせたくないのもあり
手を出してしまってます。
当の息子は まーーったく 忘れ物なんて気にしてません!(´Д`;)
私と違って気が大きいというか・・・
まあ、神経質ではないですね。
そこは 大変な部分もあるけど 安心でもあるかな。
私みたいに 何かと傷ついてはその後もずーっと記憶から消し去れない
なんて 生きてて大変だしね。
こんな感じで のんびりとした連休でした。
