5月1日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 ブログネタ:5月1日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中


続いて5月1日のGW日記。

もう5月だ!早いなあ。
この日も特に暦どおりの平日。子供は学校、旦那は会社。

私は夕方歯医者さんへ。

実はスケーリングとブラッシングだけの予定でしたが
担当医師が移動になってしまうということで、思い切って精神安定剤を
飲み、古くなったCRF(白い詰め物)を取り替える覚悟を決めて行きました。

本当は ほとんどが数年たっていて、たくさん治さないといけない部分が

あるのですが・・・

とりあえずは 一番やっておいた方がいい歯を。

久々に削るから緊張・・。

最近は麻酔が変わりましたよね。

私は「神経ブロック」と勝手に呼んでいますが
今は、まず歯茎に注射をしてから 歯の神経までじーーっくり効く注射を
歯茎の奥の奥方まで注入します。

まず、それが、けっこう怖い
(^_^;)  無痛治療の為の注射なので
もちろんそれで怖い思いをしたことないのですが
男性医師でも手がプルプル震えるくらいの力を加えるので

けっこう怖いものがあります。。。。 

よって 合計三段階の注射。(表面麻酔→歯茎に麻酔→もっと奥に麻酔)

麻酔が効いてから、削りますが これは全く痛くありません。
それでも怖くて体は緊張。

CRFを取り替えるだけの予定でしたが途中虫歯があるねえ。。と仰る先生。
前に入れたのは随分前だし、あってもおかしくはない。
どれだけ気をつけてもできる虫歯。


削ると新しいのを詰めて、終了・・。


はぁ・・ 怖かった。


軽い治療でも この恐怖感。
本当に嫌だけど 向き合っていかないといけないデンタルケア。
どれだけケアをしても 一度削ってしまった歯は 永延とフィリングの

取替えをしていかないとならない・・・(涙)
いずれはクラウン、運が悪ければ抜髄 、その先は

インプラントかブリッジ・・・という流れですね。 イヤーーー!!!

深い治療は笑気ガスを強めに注入してもらう予定です。

・・と こんな感じで

歯医者さんでいっぱいいっぱいな一日でした。




GW特別企画!アメブロ春の大抽選会

GW特別企画!アメブロ春の大抽選会