昨日のバレンタインデー。
相棒Kから『コレむちゅこ氏にあげて〜♡』とチョコを託されたので、影響されて私もケーキを買って帰りました。


旦那氏のんとむちゅこ氏のんと私のん♪

ちゃっかり自分の分も買いました☆
自分が食べたかったという説が有力。


さてさて。
実家でのんびり三連休。
毎度宴会した翌朝はママンの絶品朝ごはん♬


納豆に塩鮭、焼き海苔って三大飯泥棒が揃い踏みっ!!!

この塩鮭が久しぶりに塩きつめなやつでごはんが進む進むw
もちろんおかわりしましたニヤリ
むちゅこ氏なんてフツーに三杯食べてたー。


朝ごはんのあとはテクテクと街中の神社まで。
この日は春を告げる地元のお祭り『だるま市』の日。
お願いごとをしながら右眼を入れて飾り、お願いごとが叶ったら左眼を入れるだるまさん。
目を入れただるまさんをお礼とともにお焚き上げしてもらいまする。
まずは去年のだるまさんをお焚き上げに持って行き〜。


奥の方でボンボコ燃やされておりますな。

一年ありがとう。
おつかれさまー!!!


んで、新しいだるまさんを買いに行きます。
しらかわんも頑張って営業中!
かわゆいっ♡


去年よりひとつ大きなサイズを買います。

ので、お目当てのサイズのだるまさんを探すのですがコレがなかなか大変!
何店舗も露天が並ぶだるま屋さんの中からご贔屓のだるま屋さんを探し、さらにお目当てのサイズを探すのです。
めっちゃ混み混みなので歩くのだけでひと苦労。


なんとかお目当てのだるまさんに出会えました♡


今年はいろはの『い』サイズ。

なかなかの大きさです。
コイツをえっちらおっちら持って帰ります。


むちゅこ氏、どさくさに紛れてクレープもゲット。


いいなぁ。

私も屋台飲みしたーい!ってゴネたんだけど『混んでるから早く帰ろ!』と連れ帰られてしまった。
(・д・)チッ


そしたらママンが珍しく『日帰り温泉でも行っちゃう?』と言ってくれたのでノリノリでレッツゴー!
チト山の方の温泉施設へ。


やっぱちょぴっと雪がありますな。


温泉めーっちゃ気持ち良かった〜照れ
んで、きゃむぱーい爆笑爆笑爆笑爆笑


お約束ですな。

麦茶と麦茶とビールとビール。
日帰り温泉のレストランなんだけどこれがまたなかなか良かった!


湯上りビールセットの小鉢たち。


桜豆腐とたこわさ、南蛮味噌とスティック野菜。


取り分けちゃった後だけど生木耳たっぷりサラダ。


軽く湯通しした生木耳がたっぷり!

めーっちゃ美味しかったおねがい
コレおうちでも真似しよう。
生木耳の食感がぷりぷりっ♬
ビールもススム君であっという間に2杯蒸発w


ハラペコむちゅこ氏は地元の豚肉を使ったロースカツ丼。


とても美味しかったらしい。


つられてママンはヒレカツ丼。


むちゅこ氏のロースと交換しながら食べてたw


で、更につられた旦那氏がロースカツ定食w


みんなちょっとずつ自分のカツを『おつまみに〜』って分けてくれたので私は全部味見出来ましたニヤリ


旦那氏、珍しく日本酒も。


季節の地酒飲み比べ〜。

でも全部一口ずつ飲んで私にパス。
美味しくいただきました♡
ってかこのセットが気に入ったので同じセットをおかわりしましたてへぺろ


アテ追加でたぬき豆腐。


サッパリ旨し。


で、まったり飲んでいたらみなさんクレミアソフトクリームを。


美味しかったらしい。

お湯も気持ち良かったしごはんも美味しかったしすっかりお気に入りに。
また行こう!
そして食べすぎたのでお腹が空かず夜は軽くビールだけで終了w
だらだらまったりしゃべりつつ夜は更けたのでありました。


連休最終日はママンが出勤、むちゅこ氏は夜から塾だったので早めに帰京することに。
またもやママンの絶品朝ごはん。


具が見えないけれどなめことお豆腐のお味噌汁。

あー、美味しかったなぁ照れ
なんてことないフツーの朝ごはんなんだけど私が作るのとなんか違う。
実家って空気感もあるんだろうけど。

そしてドンドコ運転して東京砂漠へと戻って来たのでありました。
また早く帰りたいな〜。



次は春のお彼岸かな。