今日と明日は大学入試の共通テスト。
私が受けたのはもうかなーり昔のコトだけど、同級生たちと電車で受験に行ったのを思い出します(チト離れた大きな街での受験だったから)。
試験への緊張よりもみんなで電車に乗るってコトにワクワクしてみんなでちょっとはしゃいでたなぁ。
田舎だったから電車に乗ることなんて滅多になかったから特別感だったんだよね。
受験生の皆さん、頑張ってください!
スタッフの皆さんもお疲れさまっす!!


さてさて。
まだ冬休み中だった頃。
旦那氏のお散歩に付き合いつつの昼飲みにハマってました(お散歩ではなく呑みの方にw)。
お気に入りのお蕎麦屋さんのがお気に入りすぎて2日連続で行ってしまったww
この日はむちゅこ氏も一緒に♪
むしろ『冬期講習行く前にあのお蕎麦屋さんでランチしてく〜?』って言ったからむしろお蕎麦屋さんが目的だったりてへぺろ

そしてやっぱりw
きゃむぱーい爆笑爆笑爆笑


この日は旦那氏も瓶ビールにお付き合い。


瓶はキリンとアサヒがあります。


キリンはラガーなのが嬉しいな。


むちゅこ氏は天ぷら蕎麦を。


かけ蕎麦に海老天別添えスタイルで登場。


そして旦那氏も『酔っちゃうから〜』とまずはお腹を満たす。


この日のランチは穴子天丼のお蕎麦セット。


旦那氏から『オツマミにどうぞ〜』と天ぷらのお裾分けいただきました。


獅子唐とキス天。

そしてむちゅこ氏から柚子皮w
優しいのぅ照れ


瓶ビールをチビチビしながら発注したオツマミは菜の花のおひたし♡


春のほろ苦さが良いよねぇラブ


鰻の柳川。


旦那氏とむちゅこ氏が『おいしおいし♪』とパクパク。

かつ煮も良いけど鰻も玉子とじに合うねぇ♡
柳川なのでゴボウも入っていていい香り照れ


見ると頼んじゃうカキフライ♡


サクサクジューシィ♡


さらに鶏の炭火焼き。


皮パリでめちゃ旨し!

運ばれてきたのを見たお隣の席のおばちゃま二人連れが『真似してもいい?』って言って頼んでたw
そして『美味しいわねぇ』ってニッコリ照れ
もちろんお隣もお酒を楽しんでらっしゃった。
なんか良いなぁおねがい


と、この辺でむちゅこ氏は冬期講習に出かけて行かれました。
いってらっしゃ~い♪と言いつつ飲み続ける我らww
やっぱり日本酒行っちゃうヨネてへぺろ


とりあえず土佐鶴の小瓶を。


きゃむぱーい爆笑爆笑


もうさぁ、このお店でジャパンは素通りできないよね。

ちなみに旦那氏はこの一杯のみ。
お付き合いありがとうグラサン
結局日本酒お代わりして呑み続けちゃったw
そしたらなんとむちゅこ氏の冬期講習が終わる時間にびっくり
待ち合わせて帰ることにしたけど。。。そのまますんなり帰れないよねぇwww

ちょこっとつづく☆



冬休み中に戻りたい。