今日あった会議は今年の定額減税についての概要と給与システム連動の話だったので、時間の都合がつけば誰でも参加して良いというものだった。

今朝から、

今日だなー、

話聞いときたいけど無理だよなー、

そもそも事務所あけれないしzoomでもないみたいだし、

案内も随分前にあったっきり何も無いしなー。

そもそも上司が参加できるようにしてくれる配慮なんてないしなー。

でも聞いとかないとあの人は何も教えてくれないだろうし、

むしろいざ実務の段階で、

「えー?なんで知らないのー?言ってたじゃーん(会議で)」

って言われるんだろうなあ。

なんて思っていたらその上の上司がzoomではないけど配信予定ということを突き止めてくれたので、なんとか参加(遅ればせながら)。

すると、その会議は事前資料を前提に話が進んでいく。

私はもちろん持ってない。案内もなかった。

後でどっかから入手して確認しようと必死で殴り書きメモをとった。


終わったあと参加を促してくれた上司に事前資料がなかったことを泣きそうになりながら報告。

(取り乱したくなんかないのに、最近特に精神状態がほんとに不安定になってきた、ほんとにいつまで続くんだろう、これ。)

その後、もう1人、別の拠点でその会議に参加したかったのに出れなかったという人にも連絡。

(この人はこの人で以前、くだんの人物に心の風邪で休職に追い込まれた人物で、もし次に配属が一緒になったら証拠を集めるだけ集めて訴えるって意気込んでいる。頼もしい。)

その人はこっちのエリアだけど、以前居た別のエリアのグループに以前から情報を共有してくれるようお願いしていたので事前資料だけは入手していた。

ただ配信システムがzoomだと思っていたのでテレビシステム?(テレビ電話みたいなやつ)準備まではしていなかったため結局参加出来ず・・・。


法人本部がこれまでの諸々に対してなんの配慮もないっていうのは、もはや労災案件?

なんで在籍するだけでこんなに戦わないといけないのか。訳分からん。

ただ私は給与分は毎日ちゃんと時間を無駄にせずに働いて定時になったら帰るって言う生活をしたいだけなのに、やれ、上役が優先だの、機嫌を損ねるなだの、しらんがな。

効率化効率化って本部が1番うるさく言うくせに、1番無駄な玉を何発も打って結局自分の首を絞めているのでは?と思ったりもする。


今日はほんとに疲れました。明日は休みです。お疲れ様でした。

あー、辞めたい。