《新古今和歌集・巻第六・冬歌》

 

630

百首の歌奉りし時

守覚法親王

立ち濡(ぬ)るる山の雫(しづく)も音(おと)絶えて槙(まき)の下葉(したば)に垂氷(たるひ)しにけり

 

 

☆☆☆☆☆【新編日本古典文学全集「新古今和歌集」☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆(訳者・峯村文人・小学館)の訳】☆☆☆☆☆☆☆☆

 

百首の歌を差し上げた時

守覚法親王

たたずんで濡れていた山の雫も、

いつしか音が聞こえなくなって、

槙の下葉に氷柱ができたことだ。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎《和歌コードで読み解いた新訳》✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 

 

(※『和歌コード』とは、

直訳では出てこない言葉の裏に隠された解釈のこと。

この和歌に込められた作者の意図をより深く読み取った

しじまにこのオリジナル訳です。)

 

 

題詞;1200年、後鳥羽院が主催された

「正治二初度百首」にて、「冬の歌」として

詠みました歌

 

作者;守覚法親王

 

 

その方(安徳天皇のことか?)の命が

天国に旅立って逝かれたとき、

 

人々は泣きに泣いて

陵(墓地)で

立ったまま涙に濡れていました。

 

陵の山からこぼれ落ちてくる

涙の雫や

泣き声も

今は途絶えて

聞こえなくなりました。

 

常緑樹である槙の

下の方の葉っぱに

永久不変を表す天皇の

家臣や庶民の周囲に

 

凍った涙がつららとなって

垂れ下がっておりますよ。

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎《和歌コード訳の解説》✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 

629、630番は

守覚法親王が「正治二初度百首」で詠んだ歌が

続いて掲載されています。

安徳天皇の崩御のことを言っている

可能性があります。

 

守覚法親王:1150年3月4日〜1202年8月26日(享年53)。

父は後白河天皇。母は、藤原成子。

式子内親王は、同母姉。

1202年、仁和寺喜多院で死去。

 

安徳天皇:1178年11月12日〜1185年3月24日(享年8)。

在位:1180年2月21日〜1185年3月24日。

立太子:1178年12月15日。

歴代で最も短命な天皇。戦乱で落命。

高倉天皇の第一皇子。

後鳥羽天皇は、異母兄。

 

 

たつ:足で立ち上がる。起立する。現れる。立ち上る。飛び立つ。出発する。幻がはっきりと見える。時期がくる。時間が過ぎる。音や声が高く響く。評判になる。名声があがる。乗り物が止まっている。位につく。刃物が切れる。設ける。設置する。立たせる。生じさせる。起こす。

たつ:切り離す。断ち切る。習慣をやめる。

たつ:布を切る。

 

ぬる:濡れる。寝る。

ぬる:完了の助動詞。

 

たちぬる:立ったまま濡れる。濡れながら立つ。

 

やま:山岳。比叡山。築山。墓地。天皇の陵。多く積み重なっていること。憧れたり仰ぎ見たりするもの。物事の絶頂。重要な段階。

 

しづく:水滴。涙。

しづく:沈む。深く沈んでいる。水面に映る。映ってみえる。

しつく:し慣れる。やりつける。し始める。作りつける。嫁がせる。一人前にする。しつける。

 

くも:雲。雲のように見えるもの。心が晴れないこと。心のうれい。うっとおしいこと。火葬の煙。死ぬこと。

 

おと:弟、妹。末っ子。

おと:物音。響き。声。鳴き声。評判。うわさ。便り。おとさた。

 

たゆ:切れる。途絶える。やむ。絶命する。離縁する。

 

たへ:神秘的なほどに優れている。霊妙だ。上手だ。巧妙だ。

たふ:じっと耐える。こらえる。我慢する。もちこたえる。能力をもつ。すぐれる。

 

まき:巻物

まき:立派な木。常緑樹

まく:枕とする。枕にして寝る。抱いて寝る。一緒に寝る。結婚する。

まく:巻きつける。巻き上げる。丸める。

まく:撒き散らす。植物の種を植える。

 

した:下部。下の方。地位や身分が低いこと。若いこと。能力が劣ること。内部。内側。内心。心のなか。

 

したば:下の方の葉。

したはう:心の中で思う。人知れず思う。ひそかに恋しく思う。

したふ:木の葉が色づいて赤く照生える。

したふ:慕って後を追う。恋しく思う。懐かしく思う。ついて学ぶ。師事する。

 

たるひ:つらら

 

ひ:太陽。日中。昼間。一日。〜の期日。天候。天気。空模様。天照大御神。天皇。皇子。

ひ:炎。明かり。ともしび。炭火。火事。のろし。

ひ:氷。氷雨

 

たるみ:垂れ落ちる水。滝。

たる:垂れ下がる。ぶら下がる。したたる。したたらす。神仏が恩恵を現し示す。

たる:十分である。相応する。価値がある。値する。満足する。

 

しに:死に。

 

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎《「日本古典文学全集」の脚注》✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 

正治二初度百首