連休最後の6日、チーム四人と私が通う

プールに行ってきました

これまで基本、息子のいない時に夫や

私が3人を遊びに連れて行くのが常でした

ですが今日は、チーム長が家に迎えに

来てくれたので、5人で出かけました

先日私がプールに行ったのは、長く

行ってなかったので下見に行ったのです


みいはスイミングスクールでようやく

クロールをパスしました

そうかー、じゃあ是非見せて貰おう

たくも先月から、みいとは別の

スイミングスクールに通い出しました

運動神経が遅れてる上 消極的で怖がりときてる

まだ顔もまともに付けられない←先は長いわチュー


みいも1年生から通い始め、3年経ってやっとクロールをマスターしました

みいの方は何度かプールの送迎をしてるので

練習風景を見てます

でもたくのスイミングスクールにはまだ

行ったことがありません

たくの通うプールはとても優しくて、

緩やかに進むようです

なので、初体験の子供も誰一人泣かずに

楽しくやってるそうです

みいのとこは最初は小さい子達は

泣いてる子が多かったようです


一方息子達は、みいたくとは全然別の

スイミングに小2と年長で通いました

昔はもっとスパルタで、一年もしたら

二人とももうやめたいと嫌がりました

兄弟揃って酷い喘息持ちだったので、

それを治すために通わせたのです

何としても小学校を卒業するまで続けて

欲しかったのに、結局二人とも1年半でやめました

それでもその間に二人はクロールと平泳ぎをマスター

スパルタの甲斐はありました

お陰で二人の喘息はその後も、間隔は

空きましたが高校生まで続きました😱


この分では、たくちゃんがクロールを

マスターするまで何年かかるやら

その前にやめたくなるかも知れない

ま、体を丈夫で大きくするのが目的ですからね

みいはクロールを25メートル泳ぎ切るのを

三回見せてくれました

プール帰りにスーパーで買い物するパパ

ママ

車の中で私と三人で待ちました

その後、夕方まで家でご飯を食べたり

遊んで帰りました



いつも顎マスクの二人爆笑