それハラスメントだから

公務員になって30年+α



昨年職場異動しましたが

ある方の嫌がらせが止まず

12月1月は服薬調整をしたものの

不眠が悪化する始末(-_-;)



覚悟を持って主治医に直談判

先生曰くしぶしぶながら

2ヶ月病欠とることに決定!

主治医は 本当は休みではない形で

乗り越えて欲しいと言うタイプです



どんな嫌がらせかというと

非常に幼稚&病気チック

 挨拶は聞こえても私にだけは無視

そのくせ

他の方との会話は手を止めてじっと聞き込む

あわよくば あなたには聞いてないのに

いきなり立ち上がり割って入って説教




わざわざ近くまで来て隣の席の人との会話で

嫌味を盛り込む

ちょっとした隙に睨みつける

席が近いんです(-_-;)

すれ違う時にこちらに顔を向け

目が合うとわざとそらす



これらを主治医に話したら

その人おかしいよ 治療してるの?と聞かれた^^;

たぶん、としか言えません



上司が休みの日は

まるで仁王様のごとく

この人威張りたいんだ!と気づいた

マウンティングだと思う




どこの職場でも合わない人はいます

交替制勤務の時はシフトをずらして

お互いに距離を保って働いていた

今は日勤なので、それができません



しかもわざわざ相手から近寄ってきて

横柄なふるまいをされるので

気のせいではないんだ

「うわ これ無理!」と気づいたのが12月

そういえば寝ても疲れがとれない💧とか




環境が原因!と主治医

1月は区切りをつけないといけない仕事があり

体調とその方の様子も見て過ごしましたが

ラストの昨日はもう限界

頭が締めつけるような痛みと胃痛



本日休み一日目です

⏰はかけず眠れたのですが

悪夢でなんだか身体が痛い

変な力みが入るからだと思う



上司からは

何も考えずしっかり休んで

と言われたが

そんなんできないわ(ーー;)

春には仕事復帰しないとね



昨日までに伝えているのは

彼女がいるなら春に戻るのは無理

異動させて!

上司はせっかく仕事覚えてきたのに

もったいないんだよなって



上司は彼女に話をして

「指導」するつもりらしい

それはおまかせしました



というわけで休み期間は

旅行はNGだけど

外出はOK

だからLIVEは行く予定



今日は診断書をいただく為の通院です

ゆっくり過ごしたいと思います








 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する