いつも読んでいただきありがとうございます。


先週 5月15日に放射線治療が終わった。

ひたすら通う1カ月だった。


今日は、ハーパー(12回目)治療日

採血 、放射線 先生の診察(今日で終了)、

体調は元気でカフェで採血結果待ちです




前の病院で乳がん宣告からはGW明けに、1年が過ぎ、この病院に通い始めたのも1年前


治療の副作用から2度入院、仕事を半年間休むほどほぼ寝込む日々だった。

一方では、同時に娘が不登校になり冬には転校したりもした。

これも 親としてどうしたらいいのかわからなくて、副作用で寝込みながらも結論出すまでに親子で時間かけて話し合った。

(進学校で成績良かったが、おそらくがんばりすぎて勉強がしんどくなってしまった。。

その他、いじめとかではないが、どうやら学校での人間関係の希薄さ )


乳がん宣告以降、これまで経験のない内容で、次から次へと課題が来るが、何とかなってきている。 とてもついているラブラブ 感謝


話は飛び、今の体調としては、

・ドセタキセル副作用で舌と足裏の痺れ

・ホルモン療法(タモキシフェン)からの胃の不快感、

・手術から約1年でも左脇の痺れ


↑あるものの、

とてもきつかった抗がん剤治療が終わってからは本当に楽になった。

支えてもらっている 家族 友人 、そしてこうやって励ましあえるブロ友さんにも本当に感謝しています音譜


これから引き続き

ハーパー皮下注射とホルモン療法、

手術から一年経過して、検査予定


ほぼ取り戻しつつある日常にありがたい。

多分 ずっとずっと、とっても自分に厳しく生きてきた私。。

なぜか、がん宣告少し前あたりから、自分のあらゆるハードルを下げて、ちょっとずつ許すものも増えてきていた。

これでいいんだ。

もっと甘やかして気楽に楽しんでいく。

やりたい事は全部 叶えたいことも時間かかっても全部叶えるアップ予定


長いなりましたが読んでいただきありがとうございます♪


皆さまにとっても良い1日になりますように。。