【Day5】ADHD・ASDグローバルサミット (無料オンラインイベント11/11~18 | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

 

 

 

 Day 5 スタートです!!2024/11/11~18 第3回ADHD・ASDグローバルサミット無料オンラインイベント

 

 

 

こんにちは!

 

ブレインワークス・ジャパン代表のウィーロック橋本和香子です

 

 

第3回ADHD・ASDグローバルサミット!

 

 

2024年11月11日(月)午前9時から 2024年11月18日(月)正午まで

 

まだまだ間に合います!

無料登録と詳細はこちら:https://www.brainworxmembers.com/n1ejryir

 

今日リリースされるのは

 

医療法人 英仙会代表理事
ひらおかデンタルクリニック院長
メンタルトレーナー
 
松谷英子先生のインタビュー動画
 
子どもの人生は口もとで決まる
〜虫歯だけでなく、集中力や学力、情緒にも影響する〜 


 

NPO法人がんコントロール協会理事長
一般社団法人健康指導師会理事長
ボタニックラボラトリー(株)代表
ボタラボファーム(株)代表
 
森山晃嗣さんのインタビュー動画
 
まずはママの健康レベルをアップしよう!
~お母さんを元気にしてくれる食べ物とそうでない食べ物~

 

です!!

 

 

 

 

 

このお二人も 

本当に 人間として尊敬していますし
精力的に 素晴らしい活動をしていらっしゃいます

 

松谷先生のお話は

発達とかそういうのは関係なく

すべての方に見ていただきたい内容です💕

 

歯磨きは

食べカス磨きではないことや

 

虫歯になることだけが

問題なのではなくて

口腔ケアは

全身疾患の予防にもなること

 

また

 

口呼吸だと 脳を冷やすことができないので

脳が効率的に機能できないびっくりびっくりびっくり こと

舌の位置や

咀嚼力の大切さなどなど

 

ものすごい深いお話をしてくださっています

 

 

そして

 

森山先生は

 

栄養が大切なことは分かってはいても

お子さんが偏食だったり

お母様自身が疲弊してしまっていて

食事を作る気力すらない

ということって

現実問題 たくさんあるし

 

そういう方に

どれだけ栄養が大切なのかを

いくら力説しても

 

「どうせ私にはできない」

「私は 子どもにきちんとした食事さえ与えられない ダメダメな親なんだ」

という 罪悪感や劣等感を感じさせてしまい

 

ますますストレスが大きくなって

本末転倒になってしまうことがあります

 

だから 森山先生には

 

なぜ まずは 支援者さんが

元気になることが大切なのか

 

それには 

どういったことを意識したらいいのかなどについて

お話していただきました

 

とても分かりやすくて

「できるところからはじめようかな?」って

思っていただけるような

内容になっていますので

 

ぜひ ご覧いただきたいです😊

 

 

きっと皆様のお役に立つ内容だと思いますので

お見逃しなく!

 

このお二人のインタビュー動画の無料視聴期間は

 

2024年11月15日(金)午前9時~18日(月)午前9時
(日本時間)

です!

 

そして 今日も

Day 4のインタビュー動画を

無料でご視聴いただけます!

土日の48時間は Day1からDay5までの
全てのインタビュー動画が無料でご視聴いただけますので

ごゆっくりとお楽しみください😊

 

 

 

 

無料視聴期間が過ぎても インタビュー動画をご覧になりたい方は

サミットの無料登録をする際に 

途中で ライフタイムアクセスをご購入していただくことができます

 

まだまだ間に合います!

無料登録と詳細はこちら:https://www.brainworxmembers.com/n1ejryir

 

 


 

できるだけ多くの方に見ていただきたい内容ばかりですので

ご家族やお知り合いなど ご興味のありそうな方々にも

ぜひお声をかけてみてください

 

無料登録と詳細はこちら:https://www.brainworxmembers.com/n1ejryir


 

このサミットが必要な方々に届きますように。

 

心を込めて

 

ブレインワークス・ジャパン代表

ADHD・ASDグローバルサミット主催者

 

ウィーロック橋本和香子

 

こちらで発達について発信しています

https://linktr.ee/brainworxjapan