2週間でマインドセットを根本から変えよう!by師匠 | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

こんにちは!

私がブログを通して、日本の皆様へ伝えたい!
と思ったきっかけとなった

目からウロコが落ちる
自閉症スペクトラムや発達に凸凹があるお子さんへの接し方について

 

説明している記事を

「子ともに寄り添う育て方」

「私の師匠」

「私の体験記」という

3テーマにまとめました。


私の根本はここですので、
ぜひ、このテーマの記事を読んでいただきたいです。
*********************

 

今日は 師匠に教えてもらったことをシェアします。

 

自閉スペクトラムの子供を持つご家族の

 

サポートをして

 

この道一筋 35年

 

何百人もの子供を

 

自閉スペクトラムの診断が

 

つかなくなるまでサポートしてきた

 

百戦錬磨

 

私がとてーも尊敬している師匠です。

 

 

師匠のプログラムは

 

一般的に行われている

 

「子どもの行動を変える」という

 

マインドセットではなく、

 

「親のマインドセットが変わることで

 

自然に子どもが変わっていく」

 

ことが基本になっています。

 

 

ということで

 

親の考え方が変わることで

 

自閉スペクトラムの子供だけではなくて、

 

家族全体の幸せ度がアップするわけです。

 

 

んでもって

 

その効果たるや 絶大 なわけです。

 

本気でやったら 絶対に

 

親も子供もめちゃくちゃ変わります。

 

 

でもね、

 

こんなにも

 

こんなにも

 

効果があるのに

 

このやり方が

 

広まっていかないのは

 

 

厳しいこと言うようですけど、

 

たいていの親は

 

ABAなどで

 

子どもの行動を

 

変えることには

 

一生懸命でも

 

自分が変わることには

 

とてーも

 

抵抗があるから。

 

 

そして、

 

本当に 子供のために

 

自分も変わろうと思って

 

親が 一生懸命にやっていても

 

無意識に

 

その効果をブロックしていることも

 

多々 あります。

 

 

そのブロックが

 

具体的にわかって

 

ブロックを外せると

 

すごい楽になるし、

 

子どもが

 

驚くほど変わります。

 

 

そのブロックの外し方もまた

 

紹介しますが、

 

 

今日は

 

師匠に教えてもらった

 

2週間でマインドセットを

 

ガラッと変えることができる方法を

 

ご紹介します。

 

結論から言うと

 

自分をジャッジするのをやめて

 

自分を認めて 

 

褒めてあげる癖をつけます。

 

 

まずは 

 

自分自身を ジャッジしている

 

瞬間に気づくように意識します。

 

例えば 忙しくてお料理が

 

手抜きになってしまった時に

 

あー、私ってば 

 

ダメダメだなー と思ってしまったら

 

それに気づく!

 

とにかく 

 

自分にダメ出ししていることに気づく!

 

気づかないと変われませんから。

 

 

そして、どんな些細な事でも

 

自分をほめてあげることを意識します。

 

「私ったら 忙しいのに 

 

ご飯作るなんて

 

めっちゃ えらいじゃーん!

 

すごいよ。がんばってるなー。」

 

とか

 

「子どもが遊んでほしいって言ってきたけど

 

今は疲れているからって

 

ちゃんと断って、自分を大切にして

 

そして 子供にも

 

疲れた時は 人の顔色をうかがって

 

無理して いい子になって

 

人に付き合う必要はなくて

 

ちゃんと 断ってもいいんだよ

 

ということを 行動で示した私って

 

素晴らしいよね!」

 

といった感じですね。

 

そして

 

毎晩 夜寝る前に

 

ノートに その日

 

自分自身をジャッジしてしまったことを3つ

 

自分をほめてあげることができたことを3つ

 

(それ以上でもいいよ)

 

書き留めます。

 

(書き留めることが大事です。

 

私も最初は そんな 書かなくても

 

頭で考えればいいじゃん!と

 

思っていましたが、

 

書き留めることで

 

書いたことがより具体的になる

 

というのかな? まさに

 

文字通り 「留まる」みたいで

 

書くのと書かないのとでは

 

大きな違いがあることに

 

気づきました。)

 

 

たいていの人は

 

1日のうちの90%ぐらい 嫌なこと、

 

できないことにフォーカスしていて、

 

自分を認めてあげたり

 

ほめてあげたり

 

愛してあげたりするのは

 

ほとんどできていません。

 

 

だから、意識して

 

それを反転させて

 

90%くらい 自分を褒めて

 

失敗しても 許して

 

認めて 愛してあげられるように

 

意識します。

 

 

それだけ。

 

毎日やってね。

 

最初は 

 

気持ちがついていかない

 

かもしれないけれど、

 

そのうち気持ちも追いついてきて、

 

心から自分を褒められるようになります。

 

でも、ちゃんとコミットして

 

毎日続けないとだめです。

 

続けることで癖が付きます。

 

これを2週間 きっちりやれば

 

マインドセットはかなり変わるそうです。

 

 

子どもは

 

本を読んで 生き方を

 

学ぶわけではありません。

 

親の姿を見て

 

(親の説教を聞いてじゃないよ)

 

生き方を自然に学びます。

 

 

だから、

 

親が自分を

 

大切にしないでいると

 

子どもも自然と

 

自分を大切にしない

 

自己肯定感の

 

低い人になります。真顔

 

 

自分のことすら

 

大切にできないのに

 

子どもを大切にするなんざ

 

100年早い

 

というわけです。爆  笑

 

 

本気で変わりたいと思う方は

 

お試しあれ!

 

 

「変わりたい」って言ってるだけじゃ

 

変わらないよ~てへぺろ

 

 

ちなみに 私はかなり

 

自分をほめてあげることが

 

できるようになってきましたが、

 

師匠の話を聞くたびに

 

あまりにもすごいので

 

こういう風になりたいなーという

 

尊敬の念と共に

 

「自分はどうやっても

 

こんなレベルには

 

たどり着けないよ。。。」

 

という思いが 出てきてしまいます。

 

これが私の今の課題です。

 

 

We can never outperform our self-image.

 

人は

 

自分のセルフイメージ

 

(自分に抱いているイメージ)

 

以上の

 

パフォーマンスをすることは

 

決してできない。

 

だから、

 

自分のセルフイメージを 

 

なりたい自分にまで

 

上げないといけないんですね。

 

私も頑張ります!

 

 

 

 

読んでいただいてありがとうございます。

 応援してくれる方はこちらの2つをクリックしていただけると嬉しいです。 ランキングが表示された後に出る一覧からまた私のブログのリンクをクリックしてくれたりしたら ものすごーく喜びます。


自閉症児育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村