””治療院ラフィーネ 恐るべし!vol 3” | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

うふふ〜

また妹の宣伝です。

だって本当にすごい腕がいいし、いつも患者さんのことを考えて真剣に仕事してるし(だから私が実家に帰ってもなんか悪くって治療してって言い出せないし。。。ブツブツ)、小さい頃から一途で、誠実で、私が何度カンチョー!(むかーしむかし流行りました。。。)しても 嫌がるだけで、仕返ししようとか全然思いつかないような珍しい子なので。。。

 

私の子供たちは小さい頃から実家にいる時に熱が出たり気持ち悪かったりすると、すぐに妹に治療してもらいます。子供の熱とかあっという間に下がります。なんでもなくても治療してもらうのは大好きで、治療してあげようか?なーんて言われたらあっと言う間に治療室のベッドに横になってます。笑笑

 

とにかく痛みを取る力がすごいし、ADHDとか不妊治療とかも得意分野だと思います。

私は子供の具合が悪いとアメリカからラインしてどうしたらいいか聞いてます。 

いつもありがとうねー。

 

なおちゃんも レポートありがとう!