子どもが繰り返し行動をしている時の接し方 | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

最初の投稿2020年10月18日 2021年8月26日編集
 

お待たせしました!


いよいよ 

 

赤信号の時はどうすんじゃい?

 

の答えあかしです。

 


っていうか

 

前回の実験

 

ほとんどバレているかと思いますが。^^;

 

 


前回の実験 どうだったでしょうか? 

 

もしまでやっていなかったら

 

是非 読み進める前に

 

やってみてください!

 

 


私は実際にやってみて

 

どうして自分が

 

こういうことをやってみようと

 

今まで

 

思ったことすらなかったのだろうか? 

 

ということにショックを受けました。 

 

 

 

相手がいつもいつも

 

何度も何度も

 

飽きずに

 

一生懸命やっている行為に

 

興味を持つことすらしないまま

 

相手に

 

こちら側の都合のいい

 

行動をするように

 

要求していたわけで

 

 

いやー

 

考えてみると

 

とても失礼ですよね。滝汗

 

 


そして

 

実際に繰り返し行動を

 

2分間

(2分間って長いです!)

 

やってみて

 

なんかこう

 

落ち着くと言うか

 

安定感があるというか

 

夢中になれるというか…

 

 

自分の世界に入れる感じがしました。

 

 


その後

 

もう一人の人が

 

2分間

 

一生懸命に

 

私の繰り返し行動を

 

やめさせようとした時は

 

 

どんなに優しい言い方でも 

 

なんだかちょっとムッとなりムキー

 

やめろと言われるたびに

 

どんどんと

 

繰り返し行動の世界の中に

 

深く入っていって

 

相手の声が

 

遠くに聞こえるようになりました。

 

 


逆に

 

もう一人の人が

 

自分と同じ繰り返し行動を

 

ずっと一緒にしてくれた時は

 

なんか

 

仲間意識というか

 

安心感というか

 

そんなものを感じました。

 


皆さんはどうでしたか?

 


ということで

 


子どもが赤信号状態で

 

繰り返し行動をしている時の接し方の

 

正解は

 

 

 


ズバリ

 

 

 

 

 

 

 


一緒におんなじことをする〜〜〜!!
 

です。爆  笑

 


シンプルすぎて 

 

はぁ? 

 

って感じですが

 

 

 

この行為もなかなか

 

奥が深いです。

 

 


そして

 

やってみるとわかりますが

 

めっちゃめちゃ効果あります。

 


ポイントは

1  繰り返し行動をして自分を守っているこの子はなんて賢いんだ!と子どもを全肯定する気持ちで行う。

2  一緒に同じ繰り返し行動をすることを全力で心から楽しむ。

3  あなたのことが大好きだから、あなたの世界を知りたい、一緒にあなたの世界に浸りたい、と心から思う。

4  子どもが嫌がらない程度の距離を置く。(すぐ隣でやっても大丈夫な時はすぐ隣で)

5  子どもが声を出している時は同じ声を出す。

6  繰り返し行動と声は、子どもよりワントーン控えめにする。

7  できる限り全く同じことをする。手足両方を動かしているならこちらもそうする。ただ、体を回転し続けるなど、同じことをするのが無理な場合は腕を回転させるとか、似たことをする。

8  子どもが嫌がる場合はもっと距離を取ったり行動や声をもっと控えめにしたり、それでも嫌がる場合は頭の中で同じことをしているつもりになる。

9  できるだけ子どもがちらっとこちらを見た時に目が合いやすい位置で行う。

10 しつこいですが、心から一緒の時間を楽しむ!


相手は

 

こちらの心の奥底まで

 

見透かせる

 

スーパーヒューマンですから

 

 

こちらが

 

「えー、こんなことやって意味あんのー? 

 

なんかこっ恥ずかしくて嫌だなー。

 

なんでこんなことしなきゃいけないの? 

 

さっきからずーっと同じことしてるけど

 

いつまでやんの??」 

 

なーんて思っていたら

 

その気持は筒抜けですよ。

 

筒抜け! 

 

 

そしたら効果

 

全然ありませんから

 

気をつけてくださいね。

 


そうやって

 

こちらが夢中になって

 

一緒に

 

同じ繰り返し行動をしていると

 

あら不思議。 

 

 

子どもはこちらのことが

 

すごーく気になるんです。 

 

そして

 

自分の世界に入ってきてくれた人に

 

興味を持ちます。

 

 


よく考えたら

 

私達もそうですよね?

 

例えばビートルズが大好きな人は

 

隣に座った人が

 

夢中になって

 

ビートルズの特集の雑誌

 

読んでたりしたら 

 

その人に興味もちますよね? 

 


そして

 

こうやって

 

一緒に繰り返し行動をしていると

 

どんなに目も合わせてくれない子でも

 

遅かれ早かれ


こちらのことをちらっと見るんです〜〜〜!!!

 


そしたらここで勝負です!!

 


どうやって勝負すんのかは。。。  

 

また後日〜。

読んでいただいてありがとうございます!!


応援してくれる方はこちらの2つをクリックしていただけると嬉しいです。 ランキングが表示された後に出る一覧からまた私のブログのリンクをクリックしてくれたりしたら ものすごーく喜びます。

 


自閉症児育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

 

フォローしてね

 

(この記事は私が受けたサンライズプログラムのスタートアップ集中クラスで学んだことをベースにしていますが、あくまでも私個人がこのように受け止めたということです。 また、サンライズプログラムの講習を受けた後にも個人で独自に勉強した内容も多々含みますので、厳密にサンライスプログラムと同じとは言えません。ご了承願います。)