第 26 回キッズガーデン武蔵小杉教室中央林間教室 合同発表会

2020 年 2 月 9 日(日) 

16:00 開演 

川崎市民プラザ ふるさと劇場 

主催:キッズガーデン・フィットネススタジオ

 

プログラム 第1部

1.フレフレ2020
♪Girls2 ♯COCOプリン(キッズダンシング)(小3) 振付指導:梶原和歌子 

 

今年2020年は東京オリンピックが開催されます。様々なスポーツを間近で見られる チャンス。皆さんはどの競技が好きですか?頑張っているアスリートたちに応援の気持ちを 込めて踊ります。

 

 

2.HERO
♪ももくろちゃんZ&しまじろう ♯グーミーズ(リトミック体操)(年少~年長) 振付指導:梶原和歌子

 

グーミーズは年少から年長さん12人のとても賑やかなチームです。メンバー中9人は 今回が初舞台。出演の子どもたちも、パパもママもハラハラ、ドキドキのステージ。 応援よろしくお願いします。

 

3.ドキ☆ドキ
♪Mirage2 ♯ハートチップス(リトミック体操)(年少~年長) 振付指導:梶原和歌子 

 

ハートチップスは年少さんから年長さん4人のとっても個性豊かなチームです。今回は 大好きなひみつ戦士、ファントミラージュの曲で元気いっぱいに踊ります。難しい フォーメーションにもチャレンジしました。是非ご覧ください。

 

4.タピオカミルクティー
♪わーすた ♯Pis-touch(ジュニアヒップホップA()年中~小2) 振付指導:酒井美於

 

今年度の流行の飲み物と言えば?みんなも一度は飲んだことのあるタピオカ! 一度聞いたら忘れられなくなる楽曲で、タピオカを持ってかわいい9人が踊ります。 おいしい?おかわり?と声にも注目して見てください!

 

5.じゃん☆けん☆ぽん 

♪Mirage2 ♯ホイップス!(リトミック体操()小1) 振付指導:梶原和歌子

 

ホイップス!は、今年小学1年生4人が集まって作った新しいチームです。ジュニアエアロ ビック検定5級も全員合格し、リズム感や体力も少しずつついてきました。憧れのMirage2 の曲で踊ります。

 

6.What About Your Friends 

♪TLC ♯Happy♡Candy(中央林間教室)(幼児~小2) 振付指導:加藤日南子

 

昨年から、新しいお友達も加わりさらにパワーアップしました!皆んなとにかく踊る ことが大好き!今回は、側転にも挑戦します!応援よろしくお願いします!

 

7.All The Way
♪Craig David ♯Sugar☆Pop(中央林間教室)(小2~小4) 振付指導:加藤日南子

今回は、カッコいいヒップホップとロックダンスを、ポンポンを使ってチア風にアレンジ!

可愛くかっこよく踊ります!

 

8.きみがいいねくれたら 

♪きゃりーぱみゅぱみゅ ♯チョコビスケッツ(キッズヒップホップA)(年少~年長) 振付指導:酒井美於

 

チョコビスゲッツは全員初めての発表会!年少さんと年長さんの5人で仲良く 頑張ってます。TikTokなどで一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? いいねダンス、是非真似して一緒に踊りながら見てください!

 

9.NA

♪Nissy♯ハニーBee 日曜日(キッズダンシング()年長~小1) 振付指導:梶原和歌子

 

ハニーBee日曜クラスは、年長さんから小学2年生と年齢差がありますが、とてもチーム ワークがよく練習熱心なクラスです。NA,NA,NAと口ずさみながら元気よく海辺を歩く。 そんなダンスをお届けします。

 

10.P.A.R.T.Y. ~ユニバーサル・フェスティバル~ 

♯ハニーBee 月曜日(キッズダンシング()小1~小3) 振付指導:石田恵也

今年のハニーBeeはK-POPとJ-POPの2曲編成に挑戦します。今までにない動きや速さを みんなで乗り越えました。パワーアップした踊りをご覧ください。「パーティの始まりだ!」

 

11.Zimzalabim
♪Redvelvet
♯Sweet berries(チアダンス)(小2~小4) 振付指導:酒井美於

初めまして、Sweet Berriesです。今年結成した小学2年生~4年生の仲良しクラスの 8人が、初めてのチアダンスを踊ります。たくさんの技やラインダンスにも挑戦するので、 応援よろしくお願いします。

 

12.キツネ
♪日向坂46 ♯シナモンズ(キッズダンシング()小3~小4) 振付指導:小林杏純

 

小学3年生から4年生のシナモンズ。今年は5匹の可愛いキツネたちが女の子に化けて 元気いっぱい踊ります。完璧に化けたつもりなんだけど......あれれ?

 

13.ジュニアエアロビック検定、エアロビック技能検定 

♯今年度合格者(ジュニアエアロビック検定2級から) 指導:梶原和歌子

 

14.天才ドロンボー

♪深田恭子.ver
♯グーミーズ 月曜日(リトミック体操()年中) 振付:神作彩葵咲 振付アレンジ:中村満博

 

タイムボカンシリーズ、悪の秘密結社、天才ドロンボー一味を、れんのすけ君、彩葵咲先生、 七星ちゃんが演じます。舞台上から「あなたの、ハートに、チェックメイト!」

 

15.ロックンロールイズノットデッド 

♪サンボマスター
♯La Mune(バランスボール)(小2~小4) 振付指導:中村満博

バランスボールの基本動作、弾む、転がる、乗るを軽快な音楽にのせて作品へと 仕上げました。心の中に隠れた本当の僕が目覚める。これぞダンスの醍醐味です。

 

16.ジャンボリー・ミッキー! 

♪東京ディズニーランド ♯グーミーズ(リトミック体操)(年少~年長) 振付指導:梶原和歌子

 

ジャンボリミッキーは東京ディズニーランドの公式キッズダンスプログラムです。大好きな ミッキーやミニーと一緒に踊れば、心も体もうきうき元気いっぱい!

 

17.Over"Quartzer"
♪shuta sueyoshi feat.ISSA ♯チョコビスケッツ(キッズヒップホップA)(年少~年長) 振付指導:酒井美於

ダンスを始めて1年未満の子ばかりですが、難しいステップにも挑戦しました。5人の 戦士の息のあったかっこいいヒップホップにご注目ください。

 

18.BABY SHARK 

♯ホイップス!&ハートチップス(リトミック体操()年少~年長) 振付指導:梶原和歌子

 

世界中で大ヒットしているキッズソング、BABY SHARKをカッコよくアレンジしました。 サメの鬼ごっこが大好きな8人。今回はかわいいサメになってHipHopにチャレンジします。

 

19.Super Queen
♪Rupaul ♯Pis-touch(ジュニアヒップホップA)(年中~小2) 振付指導:酒井美於

今年のPis-touchは去年とメンバーが変わり、年中から小学2年生までの9人と賑やかな クラスになりました!たくさんのステップを特訓しました。ポップコーン、ロックザボート、 間違えずに見せれるかな?

 

20.This How We Do It
♪Montell Jordan
♯Rum Frozen&Young Donuts(中央林間教室()小1~小4) 振付指導:加藤日南子

小学1年生~4年生の、男の子3人女の子2人のパワフルな5人組!今日も元気いっぱい 踊ります!応援よろしくお願いします!

 

21.ダイジョウブ
♪Girls2 ♯COCOプリン(キッズダンシング)(小3) 振付指導:梶原和歌子

COCOプリンは9人全員が小学3年生。今年度ジュニアエアロビックでは、8人が3級、 1人が2級合格し、基礎体力、集中力をしっかり身につけました。この曲ではGirls2 みたいに、とびっきりの笑顔で踊れるようにたくさん練習しました。

 

22.ハイスクールミュージカル 

♯シナモンズ(キッズダンシング)(小3~小4) 振付指導:小林杏純

いつも明るく賑やかなシナモンズは、ポンポンを使ったチアダンスに挑戦します!難しい 振り付けも、諦めず何度も練習するうちにできるようになりました。5人で力を合わせて 会場を盛り上げます!!

​​​

 

23.アラビアンナイト
♪アラジン ♯シャンパーニュ(劇的バレエ&ジャズ)(高校生~大学生) 振付指導:鈴木智絵

今年度大人気の映画、アラジン。今回は素敵なミュージカルナンバーの中から4曲を 4つのチームで演じます。

アラジンメドレーの一曲目。アラビアンナイトのメロディ、天国地獄、善も悪も運命は その手の中にある。魔法のランプの誘いです。

 

24.フレンド・ライク・ミー
♪アラジンより
♯ハニーBee 日月(キッズダンシング)(年長~小3)
振付指導:梶原和歌子


アラジンが魔法の洞窟で見つけたランプをこすると、ランプの魔人ジーニーが現れます。 とてもおしゃべりで楽しいジーニーのダンスシーンをハニーBeeが元気いっぱいに 踊ります。

 

25.プリンス・アリ
♪アラジンより ♯Snappies(キッズダンシング)(小5~小6) 振付指導:梶原和歌子

アラジンが王女ジャスミンに結婚を申し込むために、魔法でアリ王子に変身し、 象に乗って、街中を行進します。ゴージャスなパレードのシーンをSnappiesが 美しく踊ります。

 

26.ホール・ニュー・ワールド 

♪レア・サロンガ&ブラッド・ケイン ♯SugerRush(キッズダンシング()高校生以上) 振付指導:浜田小百合

アラジンとジャスミンが魔法の絨毯に乗って、空を飛ぶシーンをSugerRushの高校生 以上で踊ります。魔法の絨毯をイメージしたベールのやわらかく美しい動きと、ダンスを お楽しみ下さい。

 

27.パプリカ 1部フィナーレ 

♪Foorin

昨年大ヒットしたFoorinが歌って踊るパプリカ。1部で終了する出演者全員で踊ります。会場の皆さんもご一緒に踊りましょう。

 

プログラム 第2部

28.What Time Is It
♪HighSchool Musical2 ♯Choco-Pop(キッズダンシング)(中1~中2) 振付指導:梶原和歌子

Choco-popは毎週エアロビックを45分、ヒップホップを45分という練習方法で様々な ダンススタイルにチャレンジしています。今回は、ミュージカルが大好きなChoco-popの ためにハイスクールミュージカルのナンバーから素敵なこの曲をチョイス。さあ夏休みの カウントダウンが始まります。

 

29.PEACE SUNSHINE
♪DANCE EARTH PARTY ♯Sugerレイン(キッズダンシング()小3~小5) 振付指導:梶原和歌子

Sugarレインは小学3年~5年生6人の仲良しガールズチーム。今年度はジュニア エアロビック検定1級、2級にチャレンジし、目標を達成しました。軽快なはずみを 生かした動き、バランスや回転、そして笑顔。レベルアップしたエアロビックの演技を ご覧ください。

 

30.Dumb Blond 

♯AeroSweets(エアロビック上級)(中学生) 振付指導:梶原和歌子

エアロビック検定特級合格の鎌田紗矢香さん、1級合格の郡山可梨さん、鈴木七星さん 3人によるトリオの演技です。それぞれ1級のフリールーティンを振付に加え、先生と 4人で作り上げた作品です。

 

31.BLOW
♪The Layabouts feat. Portia Monique ♯D-chips(ジュニアヒップホップB()小2~小4) 振付指導:酒井美於

D-chipsは小学2年生~4年生までのとても集中してレッスンに励むクラスです。黒スーツで カッコよく、新たにロックダンスにも挑戦。一人一人のソロもあるので注目して見てください。

 

32.Heard 'Em All Remix 

♪Amerie
♯☆milky star☆(中央林間教室()小5) 振付指導:加藤日南子

いつも、双子みたいに仲良しな2人。今回は、先生がショーで踊ったアフリカンダンスを アレンジして踊ります!笑顔溢れるハッピーなステージをお楽しみください!

 

33.Boom
♪Mario ft.Juvenile
♯Cranky Bea(t 中央林間教室)(中学生) 振付指導:加藤日南子

音楽のリズムや、歌詞の意味を大切に、今回は少し長めのソロに挑戦しました! 小学生とは違う、大人っぽい3人のステージをお楽しみください!。

 

34.白日 

♯リトルパンケーキ(キッズダンシング)(小4~小6) 振付指導:石田恵也

落ち着いた雰囲気が持ち味のリトルパンケーキは、静かさと盛り上がりの波を見せられる様 たくさんの練習を重ねました。「大人カッコいい」を目指して踊ります。

 

35.Attention
♪Charlie Puth ♯RICEBALLERS(ヒップホップB()高校生) 振付指導:山本智和

RICEBALLERSはステップを得意とする高校生チームです。年々STEPに磨きがかかり、 様々な音楽へのアプローチができるようになりました。今年は更に復帰したメンバーと 新メンバーが加わり、賑やかになりました。今回は、大人雰囲気でクールに踊ります。

 

36.Blast Off
♪デヴィッドデッタ ♯KRUSHRS(ジュニアヒップホップC()小4~小6) 振付指導:酒井美於

RUSHRSは小学4年生~6年生の11人のクラスで、その内9人が新メンバーです。 難易度が高く、早いステップをたくさん使い、子どもらしく大人っぽいダンスとなって います。1人1人のダンス、構成に注目してみてください!

 

37.bad guy
♪Billie Eilish ♯MINT(ヒップホップA)(中1~中2) 振付指導:酒井美於

MINTは仲良し中学生7人のクラスです。大ベテランな7人が、今年度1番流行した 洋楽を使いガールズヒップホップ で魅せます。小学生達に見本となるダンスを見せて くれるといいな。

 

38.Mommy
♪Missy Elliott
♯Cranky Beat&☆milky star☆&Rum Frozen(中央林間教室)(小4~中学生) 振付指導:加藤日南子

Crunky Beat、☆milky star☆、Rum Frozenの合同作品!なかなか合同練習が できない中で、集中力と早く振り付けを覚える力を身につけ頑張りました! 女の子たちとは思えないくらいパワフルに踊ります!。

 

39.ウエストサイド物語 

♯シャンパーニュ(劇的ジャズ&バレエ()高校生~大学生)

映画、舞台ともにヒットしたバーンスタインの名曲ウエストサイドストーリー。その中の 4曲をメドレーでお楽しみください。

 

40.Happy Happy
♪TWICE ♯Sugerレイン(キッズダンシング()小3~小5) 振付指導:小林杏純

Sugarレインは明るく、可愛らしい個性豊かな女の子たち。今日は彼女たちが大好きな TWICEの曲で元気いっぱい踊ります。6人でたくさんのお客さんをHappyにします!

 

41.Breakthrough-FANCY

 ♪TWICE ♯Snappies(キッズダンシング)(小5~小6) 振付指導:梶原和歌子

5年生1人、6年生8人のSnappiesは今年もやっぱりTWICE。限りなく完全コピーに こだわりながらもSnappiesらしさが出るようにアレンジしました。2曲続けて踊ります。

 

42.Roger That 

♯リトルパンケーキ(ボーイズキッズダンシング)(小4~小6) 振付指導:石田恵也

今年、リトルパンケーキがお届けする、ニュースクールヒップホップ、テーマはアメリカ。 今までのステップにとらわれない自由な動きを見せるため、「個性」を意識して踊ります。

 

43.Power Girls
♪Happiness ♯D-chips&KRUSHERS(ジュニアヒップホップ合同)(小2~小6) 振付指導:酒井美於

小2~6年生の18人の大所帯で今年も見せます。1年間踊ったpower girls! まさにみんなにぴったりな楽曲です。オーディションをしたり個々で練習したりと、 構成力も昨年よりレベルアップした姿をご覧下さい。

 

44.Finesse

♪Bruno Mars

♯Choco-Pop(キッズダンシング()中1~中2)

 

振付指導:山本智和

ストリートダンス2年目、全員中学生のチョコポップです!いつも賑やか、いつも練習熱心、 いつも仲良し、今年はBluno MarsのFinessでそのチームワークを見せてくれます。 今年は更にステップの種類も増えました。元気いっぱい、チョコポップのダンスから、 元気をもらいましょう!

 

45.あした世界が終わるとしても 

♪あいみょん ♯MINT(ヒップホップA)(中1~中2) 振付指導:酒井美於

皆さんは明日世界が終わるとしたら何をしますか?誰に会いに行きますか?誰を守りたい ですか?初めてのR&Bに挑戦します。一人一人の表情や表現にも注目して見てください。

 

46.NEW JACK SWING
♪The Rampage
♯RICE BALLERS(ジュニアヒップホップC)(高校生) 振付指導:山本智和

昨年は中高生を中心に90年代ファッションが流行しました。RICEBALLERSの今年の 2曲目は、90年代に世界中を元気にしたダンス、New Jack SwingをTHE RAMPAGEの 曲で披露します。シンプルな故の奥深さを見せきれるでしょうか?

 

47.You'll Be Mine
♪グロリアーナ ♯SugerRush(テーマパーク)(小5~大学生) 振付指導:浜田小百合

テーマパークダンスクラスはラテンミュージックに乗せてチアダンスを踊ります。迫力ある キック、ジャンプ、ダンスをお楽しみ下さい。笑顔と元気を届けます。