収納のチカラで叶えるインテリア おうちデトックス  収納インテリアアドバイザー 大橋わか

収納のチカラで叶えるインテリア おうちデトックス  収納インテリアアドバイザー 大橋わか

【毎日キレイ。それだけで最高のインテリア】
キレイな部屋なら雑貨やグリーンを少し飾るだけで素敵です。
おうちデトックスは引き算のインテリア。
思わず人を呼びたくなるような部屋を目指します。
(整理収納 インテリア 東京 神奈川 千葉 埼玉) 



こんにちは!

 

おうちデトックス

大橋わかです。

 

この時期特に!講座の時には欠かせません^^

 

 

 

喉イガイガ対策の『プロポリス喉スプレー』

色々使ってみたし、病院でも薬をもらったけど、これが一番イイ感じです。

飴もあるけど、スプレーが一番効く。

冬は持ち歩いて、喉がイガイガしたらシュッと。

イガイガが治ります。

 

この日の整理収納アドバイザー2級認定講座も活躍してくれました!!

 

 

お陰様で整理収納アドバイザー2級認定講座も満席が続き、2月3月は講座の日数を増やして開催予定です^^

 

<整理収納アドバイザー2級認定講座 開催日程>

 1)2月11日(土・祝)10:30~17:30 満員御礼!!★現在キャンセル待ちです

 2)2月22日(水)10:30~17:30

 3)3月  4日(土)10:30~17:30

 4)3月19日(日)10:30~17:30

 

2月22日(水)は久しぶりの平日開催!

普段、土日だと受講できない。。という方、ぜひこの機会にお申込みもお待ちしております。

講座日程のお知らせのリンク貼っておきますね。

 

 

 

 

人気記事はコチラ!

 

⇓ クリックするとページに移動します ⇓

 

 


゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇 

 

心地良く暮らせて、
維持できる収納システムを、
お客様と一緒に作り上げていきます。

 

おうちデトックスHP

------------

 

お片付けのヒントいっぱい

【片付けコラム】

------------

 

  

モノの取捨選択アドバイス、新居の収納づくり

ぜひ、ご相談ください

------------

 

【 整理収納アドバイザー2級認定講座】

講師歴10年以上豊富な現場経験メディアでも活躍中!

『大橋わか』の経験から、事例を交えて学べます。

 

\毎月開催中 at青山/

 

 

こんにちは!

 

おうちデトックス

大橋わかです。

 

各地で成人式でしたね!

鎌倉では振袖を着た女の子たちが眩しすぎました〜!!

甥っ子の成人式の写真が送られてきて。

こんなに大きくなって!としみじみです。

 

昨日までの3日間、都内で仕事だったのですが、毎日夜遅かったので都内に連泊しました。

家が遠いのは面倒なのですが、泊まってしまえば、色々家のことをせずに集中出来ますね^^

 

3日ぶりの自宅!

一汁一菜の質素なご飯

2人とも料理が一向に楽しくならないので、

料理代行の人に来てもらったりオイシックスを利用したり色々やってみたのですが、続かず。

Facebookのお料理を見ていると、チャレンジしてみたくなったり、わたしには無理だなとちょっと落ち込んだり。。

 

私たち夫婦でも続けられて体にも良い形はなんだろう?

そんな気持ちの中、一年続けられたことがあります。

『野菜スープと魚』

家ごはんの時は、この2つだけは必ず作る。

あとは納豆、キムチ、しらす、サラダなどをちょっと足す。

魚が無理なら卵で良しとする。

 

 

そうしたら!

あんなに悩んでいた吹き出物が劇的に減った!

 

お片付けが苦手なら

お片付けを出来るようになるより、

本当に必要なものを少しだけ持つ。

お片付けを好きにも得意にもならなくて良いじゃない!

そうしたら苦手なお片付けする時間が減るよ。

 

食事も同じかぁという実体験でした^^

 

 

人気記事はコチラ!

↓クリックすると移動します。

 


゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇 

 

心地良く暮らせて、
維持できる収納システムを、
お客様と一緒に作り上げていきます。

 

おうちデトックスHP

------------

 

お片付けのヒントいっぱい

【片付けコラム】

------------

 

  

モノの取捨選択アドバイス、新居の収納づくり

ぜひ、ご相談ください

------------

 

【 整理収納アドバイザー2級認定講座】

講師歴10年以上豊富な現場経験メディアでも活躍中!

『大橋わか』の経験から、事例を交えて学べます。

 

\毎月開催中 at青山/

 


びっくりマーク

 

 

 

今年の年末年始は夫婦2人きりで過ごしました。

鎌倉がどのくらい混むのか?!

予想出来ませんでしたが、交通規制もあり、いつもより過ごしやすかったように思います。

 

12月31日午前2時 翌日が嘘のようにひっそりとした八幡宮、三の鳥居

 

 

12月31日午前5時ごろに初詣に。

おみくじ。旦那さんは凶。

 

 

鎌倉八幡宮の凶、大凶は3割とか。この矢を握ると凶運が強運になるという。しっかり握ってもらいました^^

 

 

 

私も主人もプライベートでイベントごとを企画準備するのが苦手。

『今日どうする?』てな感じの2人にとって、近所に出かけるだけでイベント感が出る観光地は、ある意味助けられているね〜なんて言いながら過ごしました。

 

家の近くをぷらぷらしながらも仕事のことが頭から無くなることはなくて笑

今年はもう少し仕事以外にもチャレンジしたいと思います。

 

2023年もよろしくお願い致します。

 

人気記事はコチラ!

 

⇓ クリックするとページに移動します ⇓

 

 


゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇゜。〇 

 

心地良く暮らせて、
維持できる収納システムを、
お客様と一緒に作り上げていきます。

 

おうちデトックスHP

------------

 

お片付けのヒントいっぱい

【片付けコラム】

------------

 

  

モノの取捨選択アドバイス、新居の収納づくり

ぜひ、ご相談ください

------------

 

【 整理収納アドバイザー2級認定講座】

講師歴10年以上豊富な現場経験メディアでも活躍中!

『大橋わか』の経験から、事例を交えて学べます。

 

\毎月開催中 at青山/