なりたい自分になることを応援します。
人生を変えるお手伝い
髪のお悩み解決美容師ブログ画像


『お客様からの素朴な疑問』にお答えします

《暗くすると 明るくならないの?》

☆その1
【髪の毛の色の見えかた】

髪の中に色素が
多いと 光が透けず黒く見える
少ないと光が透けて明るく見える
色水の仕組みに似てるブログ画像


☆その2
【カラーの効果  脱色と染色】

カラーは真逆の2つの効果を同時におこないます
色を分解して取り除く『脱色』で薄く
色を結合して入れ込む『染色』で濃く
脱色効果で『黒→茶』に色を減らして
染色効果で『茶+好きな色味』で足す
明るくしながら好きな色で暗くする

ブログ画像


☆その3
【色素の種類】

天然色素《元々の色 メラニン》
カラー剤の脱色で分解されやすい
【オレンジ色】と【黄色】の2種類
黒→焦げ茶→茶→オレンジ→黄色
薄くなると↑で変化する

人工色素《カラー剤の色味》
カラー剤で【発色】するので
カラー剤では脱色できない色味
【傷んで抜け落ちる】か【ブリーチ】
なら明るく脱色することができる

ブログ画像



 

 



☆ポイント☆
暗くするのは人工染料が多くないとできない

人工染料で暗くなってる髪の毛は
カラー剤では分解脱色できないから
明るくすることができない

ブリーチの成分なら分解できるので
必要な分だけは
ブリーチに頼るしかない
もしくは
退色して明るくなるのを待つことになる


"暗くするときはその後も合わせて計画的に"


《暗染めからのリターンの道はここから始まる》

髪の毛ことでお悩み相談があったら是非!
歴20年以上のオールマイティー美容師が
カウンセリングに時間をかけてあなたの髪のお悩み解決します!

美容院 ヒライスHiraeth千歳船橋店 若林

#暗染め
#黒染め
#髪を明るくしたい
#脱白髪染めハイライト
#カラー
#白髪染め
#ブリーチ
#ブリーチなし
#髪質改善 #髪の悩み #解決 #うねり対策 #簡単
#千歳船橋 #祖師ヶ谷大蔵 #経堂 #髪のお悩み解決
#アリミノ #クオライン #クオラインアシッド #ハホニコ #アジュバン #Schwarzkopf #gmt   #formulateφ #illumina #wellaprofessional