ポケふた求めて、マサラタウンのモデルになった場所に行ってきました② | 晴天 お休み 夢日和

晴天 お休み 夢日和

ゲーム大好きぽん吉の超自己満足ブログです
※只今、絵描きにハマってます。ポケモン、ポケモンの擬人化、物の擬人化などがありますので、苦手な方はご注意ください※
とにかく自己満足なので、コメントの返信はほぼ無いです。ご了承ください。

 
どうも~ぽん吉です(*´▽`*)
 
 
このブログは「ポケふた求めて、マサラタウンのモデルになった場所に行ってきました①」の続きです(≧▽≦)
 
 
見ていない方はそちらから見てもらえたらありがたいです(≧▽≦)
 
 
前回の記事↓

 

 
ってな訳で、前回は2つのポケふたを見つけて残りは4つだね(≧▽≦)
 
 
相変わらず、観光しながらブラブラポケふた巡りをしていきます(*´▽`*)
 
 
次に向かったのは前回の記事にあった、公園を入ってすぐのところにあった大きな広場のところでした(*´▽`*)
 
 
ぽん吉が歩いた道とは逆のところにあったから気付かなかったね(;´∀`)
 
 
それがこちら(/・ω・)/
 
 
 
 
まさにトキワの森の面々って感じだね(*´▽`*)
 
 
それかトキワシティとトキワの森の間にある小さい草むらあたり(*´▽`*)
 
 
ここでもしっかり、ポケモン達と写真を撮っていくよ(≧▽≦)
 
 
 
 
まずはビードルだね(≧▽≦)
 
 
ぽん吉は当時、緑バージョンの方をやってたから、ビードルは激レア枠だったね(*´▽`*)
 
 
 
 
お次のキャタピー(≧▽≦)
 
 
このポケふたのある場所の背景も入れてみました(*´▽`*)
 
 
ポケふたの後ろは本当に森って感じで、まさにトキワの森っぽいんだよね(*´▽`*)
 
 
この位置にポケふたがあるのも納得(*´▽`*)
 
 
 
 
そして、最後はナゾノクサ(*´▽`*)
 
 
さっきも言ったけど、ぽん吉は緑バージョンだったからマダツボミの方が馴染みがあるんだよね(*´▽`*)
 
 
ナゾノクサは勿論最高に可愛いけど(≧▽≦)
 
 
そして、お次のポケふたを求めて、ぽん吉が入って来た公園の入り口まで戻ります(*´▽`*)
 
 
まさかの、入り口近くにもう一つあったんだよね(;´∀`)気付かなかった・・・
 
 
 
 
何だかおしゃれな水辺の近く、そこにあるのは勿論、水ポケモンって事で(*´▽`*)
 
 
 
 
ニョロモのポケふたです(≧▽≦)
 
 
凄い分かりやすい位置にあるけど、同時にスルーする人も多そうな場所だったね(;´∀`)
 
 
ぽん吉は実際スルーしたし(;´∀`)(笑)
 
 
ぽん吉は公園に入ってまっすぐ直進したけど、右側の通路から遠回りすればキャタピー達のポケふた含めて、順番に周れただろうね(*´▽`*)
 
 
 
 
とにもかくにも、スナップショットでお写真(≧▽≦)
 
 
この日はすごい暑い日だったんだけど、ニョロモのポケふたの場所は木が生い茂ってるし、近くに水場もあるから凄い涼しかったね(≧▽≦)
 
 
 
木漏れ日が良い感じ(≧▽≦)
 
 
 
 
凄いお洒落な場所に設置してもらえてよかったね(≧▽≦)
 
 
ゲームだと、ニョロモに会えるのはいい釣り竿を手に入れてからマサラタウンに戻ってこないとゲットできないけど、マサラタウンのポケモンではあるからね(*´▽`*)
 
 
ちなみに、初代以外ではマサラタウンにニョロモは出て来ないんだよ(*´▽`*)豆知識
 
 
そして、ここからは残りの2つのポケふたを求めて道路を挟んで反対側にある公園に移動します(*´▽`*)
 
 
ちなみに、そのニョロモのポケふたがある場所に道路の下を通れるトンネルがあるからそれを使えば楽だね(*´▽`*)
 
 
 
 
こんな感じで、本当に自然豊かな公園なんだよね(*´▽`*)
 
 
さっきまで居た反対側の公園とは違って、こっちは大人向けって感じかな?(*´▽`*)
 
 
ゆっくり散歩が出来そうな感じ(*´ω`*)
 
 
 
 
 
まるで京都に居るようなおしゃれな池とかがあったりしましたよ(*´▽`*)
 
 
運がよかったのか、いつも居るのかは分からないけど、鯉を拝むこともできました(≧▽≦)
 
 
コイキングだね(*´▽`*)(笑)
 
 
それで、個人的に一番うわぁ~(≧▽≦)って思ったスポットが、こちら(/・ω・)/
 
 
 
 
冒険の始まりって感じがすごいしない?(≧▽≦)
 
 
太陽が当たってる原っぱはキラキラしてたし、それとは対照的に奥に続く道は木の陰になって暗くなってる、この感じ(≧▽≦)
 
 
これ見た瞬間凄いワクワクしたもん(≧▽≦)
 
 
 
 
もう、細かい事とかどうでも良くなってくる解放感と言うか(≧▽≦)
 
 
子供だったら駆け出してるレベルと言うか(≧▽≦)
 
 
個人的に思ったのは、映画の名探偵ピカチュウの冒頭でカラカラをゲットしようとした場所にすごい似てるなぁ~って思っちゃいました(≧▽≦)
 
 
ってな訳で、まさかこんなに語るとは思って無くて、続きも書いちゃいたいんだけど、今回はここまで(*´▽`*)
 
 
それくらい、自然豊かで楽しかったから、しょうがないってやつだね(≧▽≦)
 
 
ってな訳で、次回に続きます(/・ω・)/