こんにちは

わかばの杜 東海です🍀
まだまだ暑い日が続いていますが
季節の変わり目、体調を崩さない様に
気をつけて行きたいですね

今回もわかばの子供達の様子を
伝えて行きたいと思います

まずは鉛筆立てです。
あらかじめ折り目を付けてあるので
それを6個作ってもらい、出来たら一つづつ
のりでくっ付けてもらいました
折り紙を折る工程では真剣そのもの
でものりをくっ付けて行き、えんぴつ立てに
なってくるとみんなから笑顔が
使って貰えるとうれしいなぁ
そしてもう一つはお月見です
真ん中に丸く切り抜いた黒画用紙に
ウサギと星を貼りウサギに色を付けます
黒画用紙の裏に黄色画用紙で角を貼り付け
切り取ってあった黒画用紙の丸🌑に
テープでストローを付けました
画用紙を2枚合わせて糊づけするのは
大変ですが、頑張って貼ることが出来ました
最後は久しぶりのおやつ作りです🍪
今回はマドレーヌを作ってみました
今回は班ごとに分け、子供達だけで
自分の役割分担を決めてもらってから
おやつ作りを始めました。
卵を割る 小麦粉100g計量
ベーキングパウダー小さじ半分
砂糖100g計量 バター100g(温める)
と言った様に作り方もあらかじめ用意して
おいた紙を真剣に読みながら作っていました
チームごとに皆んなが頑張って作っている
姿に成長が見られましたね
もちろん出来上がったマドレーヌを食べた子供達は
最高に満面の笑みでした
おやつ作りはこれからも皆んなとたくさん
作っていきたいと思っています