こんにちは
わかばの杜 東海です
19日土曜日にビビンバ丼と
わかめスープを作りました!!
昼食作りをするとき、職員はまず
みんなに何を作るのか
どんな材料を使うのか説明します
そのあとは役割の説明!
みんな、かっこいい姿勢で
職員の話に耳を傾けます

もやしの根っこ取り
ソーセージカット
人参の皮むき、細切り
ひき肉炒め
調味料の軽量などなど、、、
こどもたちが経験できるように
様々なことをお願いしています
もやしの根っこ取りは
時間がかかりますが
手先を使ういい運動になります!
人参は4本使いました
カットには時間がかかりましたが
「みんなのために切らなくちゃ!」
と、最後までがんばりました
かんせーーーい!
鶏ガラスープの素やごま油、醤油で
野菜に味付けをして
ひき肉は焼肉のタレで炒めました
ビビンバ丼、わかめスープ
美味しくいただきました
ごちそうさまでした
26日の土曜日には
常滑のやきもの散歩道へ
お天気が心配でしたが
雨は降らず、予定通り散策ができました
ひさしぶりのお出かけです
目的はだんご茶屋のだんごです
細い道は一列で

土管があちらこちらに

坂道もあちらこちらに

はじめての場所で不安そうな子も
いましたが、職員のサポートで
休憩をはさみながら歩き、
無事、だんご茶屋に到着しました

お団子を買って
また歩き、とこにゃんに出会うことが
できました

趣のある風景がたくさんの散歩道でした

のりつきの磯辺団子、
かつおのかかったねこ団子を買った子も
いました

また行きましょう〜
