こんにちは

わかばの杜 東海 糠谷 です

現在、わかばの杜 東海では
事業所の模様替え(構造化)を
進めています

今回の模様替えでは
課題スペースの充実化に繋がり、
就労に向けた課題の提供にも
力を入れています

パソコンのタイピング練習
(絵本の文章をパソコンに打ち込む作業)と
スポンジ10個の袋詰め作業
(10個入りのたまごの空きパックに
スポンジを置き、ジップ袋に入れる作業)
です


模様替えについては概ね完了したので
また詳細は
ブログに載せます
お楽しみに


土曜日、おやつ作りで
オレンジパウンドケーキ
を作りました

材料
(ダイソーのアルミパウンド型Mサイズ2つ分)
〇卵 3個
〇薄力粉 180㌘
〇砂糖 180㌘
〇無塩バターまたは有塩バター 180㌘
(この日わかばでは無塩バターと
有塩バターを半々で使用しました!)
〇オレンジピール1.5袋
(バローの製菓コーナーに
売っていたものを使用しました!)
作り方は写真をご覧ください

この流れに沿って
子どもたちも進めていきました

砂糖や薄力粉をふるいにかけて、、、
ハンドミキサーでリボン状になるまで
卵と砂糖をまぜあわせたら
あとは薄力粉やオレンジピール、バターを
加えてヘラでサクッと混ぜて
生地の出来上がり〜っ
!!!

「やりたい!やりたい!」と
みんな意欲的でした

アルミのパウンドの型には
ハゲでバターを塗ってから
生地を流し込みます

ふくらむので、八分目まで

オーブンは180度の予熱をしてから
180度で35〜40分焼くと
パウンドケーキの完成です

とっても美味しくできました


オレンジピールを
他のものにかえて作るのも
良さそうです

先週はほかにも、、、
テーブルを使ったホッケーゲームや
5W1Hゲームを行いました!
大盛り上がりでしたっ




