どうも‼️
わかばの杜東海の村上です🐷

コロナウィルスは本当にこれからどうなるのか❓と心配させられております‼️
今のところ東海は4月から通常通り学校も始まる予定にはなっていると聞いていますが…💦
オリンピックも1年程度延期に
レジャー施設も開園を延期に
東京では3日連続40人以上の感染者が
と毎日驚かされる内容ばかりのニュースにビクビクしながら見ている今日この頃‼️

わかばの杜東海ではコロナウィルスに負けずに今週もいろいろな活動をして来ました❗️
天気の良い日はみんなで散歩🚶‍♂️に出かけたり
毎日ラジオ体操📻をして体を動かしました。

公園にも行きました。

ローラーすべり台やコーヒーカップ、タイヤのブランコなどで時間いっぱいまで楽しんできました‼️中には年齢制限や体重制限が記載されている遊具もあり職員に『僕、〇〇才だから出来ないです。』としっかり守っていたお友達も

さらに‼️

見て下さい❣️
キレイに満開してました〜‼️
さくら🌸はさくら🌸でも普段見慣れてる桜じゃない種類のさくらでしたがとてもキレイでした。

事業所での活動は昼食作りをしました❗️
今回のメニューは
具だくさんチャーハンとエビワンタンスープ

今回の作業は
1、米を洗って炊く
2、卵🥚を割って焼く
3、ソーセージを切って焼く
4、カニカマを手で裂く
5、キャベツを手でちぎる
6、ご飯と具を合わせて炒める




それぞれの役割をみんなで助け合いながら頑張りました。
さらに‼️今回のエビワンタンは

ワンタンの皮に具を入れる作業もしてもらいましたよ‼️
職員が見本で皮を三角形のかたちに包むやり方を言ったそばから長方形に包んでる子も❣️
それはそれで全然有りだと思いました。
中には🥟餃子🥟の包み方をしている子もいましたよ‼️(笑)
さー❗️完成‼️
美味しくいただきました。


買い物支援も行いました❗️
自分の好きなおやつを買いに🍭
それぞれ食べたいお菓子を選んでもらうがなかなか決まらない子も!
職員がコレはどう?コレは⁇
とその子が好きそうなモノを勧めると買えていました。
中にはジュースコーナーへ猛ダッシュする子も

たくさん買えてみんな良い笑顔でした。
事業所に戻りおやつタイムに美味しくいただきました。
おしまい