わかばの杜 東海です

連続でブログ投稿失礼します

10月最初の土曜日のお出かけは
三重のわかばまつりです

三重県の四日市市までみんなで
行ってきました

まずは、会場近くの公園で
みんなでお弁当を食べ、
公園内を散策です



公園内マップを見て、歩き、
階段をのぼって展望台へ行きました

公園で遊んだ後は、いよいよ
わかばまつりの会場へ





どんな楽しいことが待っているでしょう

案内してくださいました

スタンプラリー用紙を受け取って
いよいよ、スタートです

各事業所の出し物を順にまわりました

キャンディレイ作りでは
お菓子を袋にいれ、リボンやゴムで結び、
ステキなレイが作れました

三重のスタッフの方のサポートを受け
手順書に沿って作ることができました

一狩りいこーぜでは
かわいいキャラクターの的当てが
できました

高い点数のキャラクターを狙う子もいれば
好きなキャラクターを狙う子もいて
笑顔で参加できました

こまづくりでは
こまの形や好きな飾りを
決められた枚数選び、手順書に沿って
作っていきました

おもさあてでは
水が入ったペットボトルと
同じ重さになるように
おもりを増やしていきます

東海の中学生の女の子は
感覚を頼りに見事に1グラム差まで
合わせていくことができました

10グラム差以内の子どもは
メダルをもらうことができました

パンケーキサンドや
ポップコーンをいただくこともできました

三重県のわかばの杜、それぞれの事業所の
子どもたちの発表もステキでした

発表に合わせて、東海の子どもたちも
一緒に踊り、楽しんでいました

東海に来てくれていたスタッフにも
会うことができて
大喜びの子どもたちでした

たのしい時間を
ありがとうございました


