こんにちは

昨日は七夕🎋でしたね



彦星様と織姫様は無事に
会えたでしょうか
、、、

先週は
七夕製作週間
でした



ひとりひとりが参加し、共同で
一つのものを作っていきます

まず、大きな画用紙に
ハケで黒のアクリル絵の具を
こどもたちが塗りました

それから、星型の折り紙を貼って
天の川を作っていきます

まずは線に沿って天の川の外側を貼ります

それから、中の方も埋めていきます

役割分担で笹の葉を作ったり、
輪っかの飾りも作りました

笹の葉と輪っか、飾りや星を
貼り付けたら、、、、
素敵な天の川の完成です

共同製作と同時進行で、
個人製作
も行いました


紙コップで彦星様と織姫様の飾りを
作りました

折り紙のパーツを組み合わせて
顔を作り、紙コップに貼り付けます

どの子の飾りも個性が出て、
素敵な作品になりました

織姫様のまつげ
もバッチリですね


また、ゼリー作りも行いました

サイダーゼリーと
カルピスゼリーを作りました

サイダーゼリーにはブルーハワイシロップを
混ぜ合わせて水色に

冷やして固まったカルピスゼリーに
クラッシュしたサイダーゼリーやフルーツを
盛り付けて、ゼリーの完成です

ごちそうさまでした

楽しい七夕週間になったかな〜
