5/13(月)
わかば東海事業所で他事業所の職員と一緒に防犯訓練を行いました。警察の方に不審者役として来て頂き、普段の活動をしている状況で父親を名乗った男が刃物を持って入り込んで来た想定で行いました。
訓練後に警察官の方から、不審者が入ってきた対応や避難の方法を聴きました。
普段から玄関から不審者が入る可能性を考える事、不審者に対して複数人で道具を使って距離をとりながら対抗する、迅速な110番と避難をする等の対応が大切だと学びました。
警察の方の貴重の指導のもとこれを機に事業所の不備の改善、防犯に対する意識向上をしていきます。ご協力ありがとうごさいました。