わかばの杜東海が出来て
1年がすぎ、
子どもたちも職員も、
わかばの杜での生活に慣れ始めて来ています



最近では、
平日の活動も休日休みの活動も
レクリエーションや外出を通し
充実しています。
そんな東海の子どもたちの
最近の様子、活動を紹介していきます。
秋の紅葉がとてもきれいです

はいチーズで決めてくれました

みんな、どんな麺を持ってるか
気にしていました

曜日によって、スピードや
子どもたちの楽しいと思えるポイントが
バラバラで、見ている職員も楽しめています

ボールを使った爆弾ボールゲーム

なんでもバスケットで
質問に当てはまる人は椅子から移動する
ゲームなど行っています

子どもたちの会話が自然と広がり、
好きな食べ物は?
好きな色は?
好きなアニメは?など
質問する、質問されるを
子どもたち同士で経験しています

今週の水曜日には、
2種類のゲームをしました

ポーズの真似をしながら楽しみました

チーム対抗で、先頭から順番に
負けたら一番後ろにいき、
最後のアンカーの出番がこなかった方が
勝ち
というゲームをしました!

ジャンケンとはいえ、子どもたちが
全力でジャンケンしていました

グループ活動に苦手意識のある
利用者様も、最近になって
活動に入りニコニコ笑ったり
発言が増えています!
前に比べると、元気に返事をしたり
お友達と楽しく交流をし
成長する姿が、ますます見えてきています

少しずつ寒くなり
風邪やインフルエンザが心配な
時期になってきました

みんなが元気な姿で
わかばの杜に来てくれるのが
楽しみです

また、活動やイベントの
子どもたちや、事業所での様子を
報告していきます
