5歳ムスメ。


ようかいに大ハマり!!


YouTubeや妖怪図鑑で妖怪の知識を日々取得中。





ムスメが歌いまくるので、2歳ムスコもようかいしりとりの歌が結構歌えるように指差し



姉弟2人で合唱している姿が微笑ましいですニコニコキューン




職場の方から、いただいたけどお子さんが使わなかったから、と妖怪かるたをいただきましたおばけ





かるたを見たムスメ歓喜バレエバレエバレエ



職場の方のお子さんは怖がりで妖怪かるたも「怖い」と言って使わなかったそう。






絵を見ただけで妖怪名がほとんどわかっていて母はびっくり。




ムスメ、これまではカルタは取る専門のでしたが、札も少し読み始めました。





くもんを初めてもうすぐ1年。



算数のみの受講で毎日くもんの宿題をやらせるだけで精一杯で、ひらがなやカタカナを家で学習させるということはほぼなく…



保育園でなんとなく平仮名の読みは覚えてきていますが「っ」「ゃ」など小さい文字や「は」の読み分けなどはよくわかっていないよう。



昔は毎日やっていた寝る前の絵本の読み聞かせもここ数ヶ月私がサボっていて…




国語力は一緒に絵本を読めばつくかな〜なんて思っていたのに怠慢な母です。




一方、算数は公文のおかげで、3桁のたし算の筆算まで進み、最近、文章問題が現れました滝汗



筆算とか文章問題、めちゃくちゃ懐かしい。








問題はなんとなく読んで解いていますが、読みはかなり怪しい…



ひらがなだけじゃなく、カタカナ・漢字まで登場アセアセ





本人は目新しいからか文章問題が好きなようで「〇〇ちゃんぶんしょうもんだい大好きだから最後にとっておこう♪」なんて言っています。




そして、最近は自作の文章問題を出してくるように。




まくらがえしが枕を3個ひっくり返しました。


まくらがえしが今度は4個枕をひっくり返しました。


全部で何個枕をひっくり返したでしょう?





といった感じで、娘作の文章問題は妖怪がらみ爆笑




文章問題を正答するには「◯まい」「◯本」「◯ページ」など単位をつけなくてはいけないので、カタカナや漢字を書かなくてはいけない場面があり「読む」より「書く」はさらに難しい…。




書き順を教えようとすると「いや!やめて!自分でできる!」と言って聞かず、自己流で書くことも多いし、反復練習しないせいか、次に出てきたときには大抵忘れています魂が抜ける




ひらがなも保育園でお友達が書いているのをみて自己流で書いているので書き順をちゃんと教えたほうがいいよなぁとは思いつつ、本人が教えられることを拒否することもあり、できておらずもやもや




私の教え方がわるいのか…




国語系を教える必要性をかなり感じ出していますが、公文の国語追加すべきか…と悩んでいます。