休日の少し前にムスメが体調不良になり、そのままゴールデンウィークへ突入。



風邪との診断でしたが、娘→息子→私→夫の順で家族全員感染しました魂が抜ける



谷間の平日はムスコが発熱し、私は仕事をお休み。



元気になったはずの娘も「耳が痛い」と言って鼻血を出したと保育園から連絡を受けて早退泣き笑い



帰宅後は元気にしていたので、長く園を休んでいたこと&弟はお休みしてるってことで保育園にいたくない気持ちになってしまったのかなぁと。



私は熱は出なかったものの、かなりの咽頭痛で一時声がほとんど出なくなり、緩和したと思ったら、咳、たん、時々頭痛という症状が続き、不調になってから、かれこれ2週間くらい…




子供たちはすっかり元気になりましたが、大人はかなり激し目の咳がいまだ治らず、しつこい風邪に参っています泣


夜中に咳で目が覚めて止まらなくてしばらく寝られない、という日々が続いています。



連休中、子供は元気だし、大人も熱はなかったので、少しだけ公園、遊び場へお出かけ。





引越しの前後はバタバタしていて動画やテレビに頼りがちで、ゆっくり家の外で遊ばせてあげるのはかなり久しぶりな感じがしました。








屋内でも屋外でも、子どもたちは超元気!!





 

息子はクーゲルバーンに夢中でこっちが驚くくらい長時間ボールを投入し続けていました。





クーゲルバーンをやっている最中は横で座っていればいいだけだったので付き添いはかなりラクでしたニコニコ







遊び方をみていると、娘より息子の方が集中力がある気がします。



娘はクーゲルバーンに興味をもったこと無し。



久々のがっつりな外出。



2人ともとても楽しそうだったので、気候がいいうちに公園にたくさん連れて行ってあげたいな。



スター



ゴールデンウィーク期間中のGAPのセールでお買い物も。






サイズアウトして丈が短くなったり、お尻に穴があいたり、娘も息子もボトムスが不足気味だったので、何枚か買おうと思ったらニモのTシャツに一目惚れしてしまいました…






Tシャツ、昨年の夏の終わりにセール品を結構買っておいた気がするのでかなり迷いましたがカゴに入れてしまいましたタラー



姉弟のお揃い、かわいいよだれ飛び出すハート



スター




こどもの日はいつもの和菓子屋さんのちまきと柏餅。






去年はちょこっとあげただけでしたが、今年はムスコにも普通にあげました。



娘と息子がどんどん食べて10本買ったちまきがあっという間になくなりましたあんぐり



娘がよく食べるから、と夫がかなり多めに予約したんですが、想定以上の食べっぷりでした。




ムスコには昨年の子供の日に着せ忘れた袴ロンパースを。



存在を忘れていましたが引越しのときに見つけました(笑)






息子が着替えたら、娘は自分でエルサのドレスにお着替え。






今年は木の鯉のぼりの組み立ても全てムスメがやってくれて成長を感じました!




毎日大変だけど、ふと振り返ると子どもの成長はほんとあっという間。



できるだけ毎日大事に過ごしたいものです。




モダンな感じの兜が欲しいなと思いながら、買えずじまい。

今年も夫のおさがり兜でした…