ダイソーのあいうえおカードと絵合わせカード。
 
 
 
娘はまだおもちゃを口に入れることも多くて、紙のものはこんな↓感じになってしまうことが…笑い泣き
 
 
 

 
 
 
なので、カードを補強しようと同じくダイソーで購入した機械不要のラミネートシールでラミネートしてみたんですが、、、
 
 
 
image
 
 
 
簡単にはがせてしまってあっという間に悲惨な状態に滝汗
 
 
 
image
 
 
 
娘関係のものをラミネートしたい機会がこれからもあるかもなぁと思い、熱でフィルムをくっつけるラミネーターを買ってしまいましたニヤニヤ
 
 
 
 

 
 
お手頃価格なアイリスオーヤマのもの。
 
 
 
 
さっそくラミネート!!
 
 
A4サイズのフィルムを買ったのでラミネート後に1枚ずつカードをカットする作戦です。
 
 
 
 
ラミネーターの操作はコードを繋いで電源ボタン押して機械が温まったらフィルムを機械に入れるだけ。
 
 
入れたフィルムは自動で出てきます。
 
 
かんたーん!!
 
 
 
なんですが、カードに厚みがあるせいか、想像してたみたいにぴったりくっつかず、空気が入っちゃってる所がたくさんできて、そこから簡単に剥がせちゃいそうな感じにショック
 
 
 
カットした後にもう1回機械に通してみたら、結構くっつきました。
 
 
 

 
くっつきが甘いやつは更に機械に通して、という感じで作ったら、娘が簡単には剥がせないような物ができあがりましたグッ
 
 
 
カットが雑すぎる、、、笑
 
 
 
ダイソーの絵合わせカードよりもあいうえおカードの方が薄いので綺麗にラミネートできた気がしますウインク
 
 
 
 
最近、大人の真似をして(?)手提げタイプのバッグを持ちたがる娘。
 
 
なので、ちいちゃめの紙袋を娘のバッグがわりに。
 
出来上がったカードも他のお気に入りと一緒にその紙袋にインカバン
 
 
 

 
 
紙袋を持ち歩いてる姿に母は萌え〜ちゅーラブラブ
 
 
 
 
 
気が向くと袋からカードを取り出して「どじょ」と言って渡してくれます。
 
 
最近急激に娘の言葉が増えてきましたキラキラキラキラ
 
 
 
言葉についてもそのうちブログにまとめて書きたいな〜