コチラは、
ビーズアクセサリーと読書、ときどき脱線を楽しむブログです^ ^
リアンは、4人で活動しております。
久しぶりの有川さん
ラブコメらしい。
ラブコメ、今の私に受け入れられるだろうか?
ちょっぴり不安ながらもお仕事小説でもあるし、
いざ!
『クロエとオオエ』有川ひろ
この表紙、見るたびに好き度が増してきます
最初は、私好みかな?と気になっていましたが
すっかりハマり、楽しく読み終えました
クロエのデザインするジュエリーを
インスタで見られるQRコードついていたり
楽しく読む工夫がまた楽しくって
どんどんお話にハマっていきました
クロエはもちろん(オオエもね)
どの登場人物も素敵で憎めない人々で。
なかでも私は矢内さんが好き
剣道に弓道まで!
サイズ棒の使い方、ポテンシャルが高いとまで(笑)
心強い味方ですね
クロエの薬の説明書準拠!真面目さがかわいい
好きな本の1冊になりそうです。
実は、最初この本を知った時は積極的にに読む予定はなかったんです
違う本を買いに書店に行った時に
(しかも普段行かない書店)
レジ横にフリーペーパーが置いてあったのです
書籍を紹介したフリーペーパーを
初めて見て気になりいただいて来ました
自宅でじっくり読んだら
コレがとっても素晴らしくって驚き
すべて手書き
イラストと紹介文や解説がとても丁寧に
いろいろな情報がギュッとまとまっていてわかりやすいし、
なにより、ときめくんです!
素晴らしい
このフリーペーパーで、『クロエとオオエ』読まねば!となりました
やまなかゆきさんという方が描いているようで
調べてみたら
Xで発見!
書店員さんなんですね
気になる
https://x.com/nakamashinbun/status/1950847139841740904?s=46&t=QtGrabgh8KdVoklBh5k0Xg
そしたらですね、
今読んでいるシリーズもののフリーペーパーも書かれていたことに気がついたのです
コレがホント役立って、すごいのなんの!
このことについては、そのシリーズの感想の時にでも。
フリーペーパーをきっかけに
とっても有川ひろさんの本を久しぶりに
じっくり楽しんだのでした。
やっぱり読書は楽しい
そして、読書を愛する人のパワーにも感謝