コチラは、

ビーズアクセサリーと読書、ときどき脱線を楽しむブログです^ ^

ダイヤモンドリアンは、4人で活動しております。ダイヤモンド 

リアンでは
ビーズアクセサリーキットを中心にアクセサリー販売しています
今日から10月です
あと今年も3ヶ月、はやっ

もう先月の話になってしまいました
 
なかなか書けなかったけど、
9月の半ばに大阪へライブを楽しみに
おひとりさまで行ってきました

ライブについてではなく、
今回はその他の時間のことの備忘録

興味ない方はスルーで




 
大阪は、25年くらい前に仕事で行ったことはありますが
とんぼ返りだったのでお好み焼きを食べたくらいの記憶しかなく…どこの駅だったかさえ
 

おばさんとなって大阪の地に再び
スマホを持っていても目的のところに行けなく
阪急のまわりを猛暑の中、3周もしましたが。。。
(帰りに分かったが地下でつながっていた・・・)


阪急3周目にうちわ配布に遭遇





知らない土地で、人の多さにびっくりし疲れた!
って、都内の端っこの人間は思ったのでした。

でも、この猫に元気をもらったよ


 
そんな中、ライブ前に
日中は、
行きたかった書店と読書カフェに行ってきました。
 
大阪に行ったら、行こうと決めていたお店
X等で気になっていたのです。

大阪駅は迷子になりましたが、
他は、わかりやすかった^ ^

いやー、楽しかった!
こんな書店が、街中にあるなんて、羨ましすぎる。
かつて私が小さい頃は、地元にもこんな感じの書店がたくさんあったけど今はいっさいない。
懐かしい感じもあり、なんといっても嬉しい、楽しい


奥行きもあってとっても広くワクワクだらけ
そして、やはり人気だけあって
いろいろ工夫されていて、ゆっくりお店の中をめぐらせてもらいました。

行って来た正和堂書店さん 

 

こちらでは、文庫を2冊!



たくさんブックカバーがあるんです!

その中からこの2種類を選びました。

切符のは、右のカバーについていて

阪急電鉄とのコラボみたいです。


もう一冊のは、

ミルの部分が栞になっています^ ^



購入した本は、先日読んだこちら

ここでは、この本を買おうと決めてました。

もう一冊はまた後日読了後に。



そして、
西日本書店さん

こちらの書店は、立体の展示?がスゴイとかで!
寺地さんのこちらのメリーゴーランド
実物見たさに^ ^

他にもいろいろありましたよ。

こちらでは、やはり寺地さんの文庫を買いました。
おまけの心温まる栞もゲット
読んだ時にお披露目しようかしら^ ^

あともう一冊買ったのですが、それもまた読んだ時に




 そのあとは、
これまた行ってみたかったカフェ
ホンのジカン

隠れ家みたいでしょ
ひっそり住宅街にありました




こちらで二時間くらい居たかな?

写真のコーヒーとオムライスをいただきました


ゆっくりおひとりさま、読書タイム

めちゃくちゃ心地よい空間で、もう極上の時間


買った本、こちらを3分の2くらい読めました。


はぁ、幸せ

こんなお店が地元にもあったらなぁ



私の大阪観光がない大阪時間でした

あっ一応、

西日本書店さんのすぐ近く


そしてこちらもね


2箇所は見てきました!



長文おつきあいありがとうございました。

楽しかった。また大阪行ったら、この書店カフェコース、決まり

次がいたかはわかりませんがね