コチラは、

ビーズアクセサリーと読書、ときどき脱線を楽しむブログです^ ^

ダイヤモンドリアンは、4人で活動しております。ダイヤモンド 

リアンでは
ビーズアクセサリーキットを中心にアクセサリー販売しています

 


直木賞候補の作品


『なれのはて』加藤シゲアキ




読み応えたっぷりでした。

盛りだくさんすぎて、

私には、途中わからなくなったところもあり

戸惑いました

相関図を書いていけば良かった、と後悔していたたら、


途中まとめてくれたくだりがあり、

それで改めて頭の整理ができました。


良かった、遭難せずにすみました



山盛りな内容で、

話がどうおさまるのかサッパリ予想がつきませんでした

全て回収して、あの終わり方

じんわりと安堵出来て良かった



加藤シゲアキさん、スゴイ

『オルタネート』や『チュベローズで待っている』も面白く良かったですが、

さらに、進化している!(私が言うのも失礼ですが)


アイドルの人だしね、なんて思うのは、

ホント失礼で

とても力注いでお書きになったのがわかるし、

作家さんだ、とあらためて思ったのでした。



これを書くにあたり、かなりいろいろ取材したり、調べたのではないかと思います。



秋田の油田や土崎空襲、全く私は知りませんでした。



直木賞獲れなかったのは残念ですが、

もっともっと良いものが書けるはず、

との期待なんじゃないかなぁと。


そして、本屋大賞のノミネートもなかったなぁ。

本屋大賞の感じではなかったのかな?



私は、今回の作品でますます期待。

新作出たら、読みたい!と、思う

作家さんになりました。

次はどんなのでしょうかね





原油は太古のプランクトンや生物が海底や湖底に堆積し、長い年月を経て出来たものと考えられている。つまり生き物の…以下略 読んで確かめて)。P.365



私が読んだ加藤シゲアキ作品
初期の頃のは未読なのでいつか読みたい