コチラは、
ビーズアクセサリーと読書、ときどき脱線を楽しむブログです^ ^
リアンは、4人で活動しております。
今週の図書館は、お休みですm(_ _)m
今日が返却日の一冊は、
私の後はどなたもいないので、
スマホで「延長」ボタンを押しました。
コレで1週間後に返却日変更出来ました。
他に2冊借りていますが、
その返却日は来週の日曜日。
この2冊はまだ手付かず。
読めるのかな(^◇^;)
さて、
全く本の感想が最近、書けていません…
もう手元にその本もないし
読んだのは、
初読み佐野広実さんの『誰かがこの町で』
閉鎖的な町の同調圧力がとっても怖かったです。
それがいつの間にか正しいと思い込む姿…
どう話が繋がっていくのか知りたくて
すっかりハマりました。
そして、
本屋大賞ノミネート作品の
青山美智子さんの『月の立つ林で』
やっぱり、青山美智子さん好き。
今まで読んだ青山美智子さんの中で
1番私好みでした。
私もタケトリ・オキナのポッドキャスト聴いてみたい!
この表紙もとってもステキ
そして、久しぶりのaudibleは、
随分細切れで聴いて、1ヶ月はかかったなぁ。
ようやく聴き終えました
コチラも初読み?いえ、初聴き?
塩田武士さんの『罪の声』
聴き応えがありました
この事件当時、私は小学生高学年でした。
そんな当時のことも思い出しました
塩田さんの他の作品、今度は聞くのではなく読んでみようと思います
そして、
今聴いているaudibleは、
エンタメ小説であり得ない設定だけど、面白い!
これからこのふたりはどうなるのか?と、いうドキドキのところです。
のんびりだけど、早く聴かねば