こんにちは
木曜日担当の平田です
12月に入り忘年会シーズン到来です
もう忘年会やった
今週忘年会ですという方も多いのではないかと思います
そんなあなたへ飲みすぎたという時に効く
2日酔いに効くツボをご紹介したいと思います
そもそもなぜ、二日酔いになるのでしょうか
お酒を飲むとアルコールは肝臓で分解されます
しかし、肝機能の限界を超えるお酒を飲むと
アルコールが分解された後に発生する
アセトアルデヒドという物質が体内に残り
動悸や吐き気
頭痛という症状などといった症状がみられます
アルコールを分解する能力は遺伝で決まっており
日本人はアルコールの分解能力が弱い人が多く
二日酔いになりやすいのです
そんな二日酔いの症状を抑えるには
『太衝』たいしょう
というツボです。
足の親指と人差し指の間を指で触ってみてください
そのまま足首の方へこすり上げていくと、
少し骨が盛り上がっている部分に当たります
この部分が「太衝」であり
ここを刺激することで肝臓の機能を高める効果があります