こんにちは!

木曜日担当の平田ですウインク

 

急に寒くなってきましたね~

風邪に注意!!!!!!

 

本日は先週に引き続き

認知症について

お話ししていこうと思います照れ

 

『ワーキングメモリー』

先日お話ししましたが

この機能は何か目的を持って作業するときに使っている記憶で

 

暗算でお金の計算をするときや

人と話をしているときにも使っており

 

生活の中の『メモを取るまででもないこと』を

頭の中に一時的に置いておくことが

出来る機能の事なのですひらめき電球

 

ワーキングメモリーを鍛える方法

①計算する時は頭の中で!

 買い物や日常生活の中での数字の計算は

 紙に書いたり、電卓を使わずに

 頭の中で計算しましょう!!

②○○しながら○○をする

 例えば、歩きながらしりとりをする

      洗濯物をたたみながら人と話をする

      など日常生活の行動に

      +α慣れていない事を追加してください星

③頭の中でイメージ

  今日の献立、最近楽しかったこと、料理の材料

  本を読み書いてある情景をイメージする

  など頭の中でイメージする事がいいですグラサン

④新しいことをやる

 新しい曲を聞き覚える

 今まで通ったことのない新しい道を歩く

 作ったこのない料理に挑戦するなど

 脳は新しいもの好きです星

 新しいことをやることで脳のワーキングメモリーを鍛えられますグラサン

 

それではまた来週!!!

わかば鍼灸整骨院

06-4252-2210