こんにちは!
月曜日担当の 河崎 です!
今日は膝の内側の痛みのお話しです。
膝の内側には、
縫工筋(ほうこうきん)
薄筋(はくきん)
半腱様筋(はんけんようきん)
の3つ筋肉が集中していて、
ハムストリングや内転筋などの筋肉につながっています。
腱が集まった状態を後ろ側から見ると、
ガチョウの足のような形に見えることから、
この部分を「鵞足」と呼んでいます。
膝の屈伸を繰り返すことにより、
「鵞足」が膝の内側でこすれて炎症を起こし、痛みが出ます。
また、X脚の方も、体の構造上、膝の内側の摩擦が起こりやすいため、
発症しやすいと言われています。
膝の痛みでお困りの方は、
ぜひ一度ご相談ください!