こんにちは照れ

木曜日担当の平田です。

 

新学期に入り皆さん新生活や新しい環境が

スタートしているのではないでしょうか!?

 

本日は新しくクラブ活動を始めた子

中学→高校に入りスポーツでの運動量が増えた子に多い

『シンスプリント』という疾患についてお話ししたいと思います。

 

シンスプリントとは下腿の内側(すねの部分)の痛みで

脛骨過労性骨膜炎とも言われます!!!!!!

この時期運動量が増えることにより

(ダッシュやジャンプ動作など)

ふくらはぎ周辺の筋肉が硬くなり

 

筋肉は骨に付着しているので

骨の表面の骨膜という膜を筋肉が引っ張り

その部分で炎症を起こし痛みがでますえーん

 

原因としては

・走りすぎ

・走るフォームが悪い

・筋力不足

・ランニングシューズがあっていない

・コンクリートなど地面が硬い所でのランニング

などです。。。

 

初期は運動開始時の痛みや運動後の痛みですが

症状が進むにつれ運動中にも痛みが治まらなくなりますガーン

 

そのまま放置しておくと疲労骨折

してしまう可能性がありますあせる

 

初期の治療がとても重要で

アイシングやストレッチ

はり治療や運動量の改善などが必要ですウインク

 

お悩みの方はお気軽にご相談ください!!

わかば鍼灸整骨院

06-4252-2210