こんにちはニコニコ
金曜日担当の斎木ですくま

寒さが増して
夜は暖房をつけてしまいましたアセアセ
乾燥に注意しなきゃいけませんねびっくり


今日はトレーニングなどで取り入れられている『スクワット』についてです!
スクワットは立位で競技する
スポーツでは欠かせない動きです!

そう!例えるなら
かまえの姿勢です!!
バレーもテニスも構えますよね?
そんな時の姿勢が
スクワットの姿勢=構えに繋がるんです!

正しいスクワットのやり方は
○肩幅に足を開く
○膝がつま先よりも前に出ない
○お尻を引くように沈む
○股関節から動き出す
○下を向かない

初めはお尻を引くことや
股関節から動き出すことが難しいですが
練習すればできてきますよウインク

1番注意して欲しいところは
膝がつま先よりも前に出ないことです!

膝がつま先よりも前に出ると
膝に負担がかかるので
膝の怪我に繋がりますショボーン

わかばへ治療に来ている
膝の怪我をしている学生さんも
正しいスクワット姿勢が取れていません、、
すごーく膝に、負担がかかる姿勢になっていますショボーンショボーン

トレーニングする際は
正しいフォームを
心がけてみてくださいね照れ

わかばでは同じ怪我をしないように
予防トレーニングのアドバイスもしていますよおねがいクローバー

{82437AAA-83D1-48B4-B916-AEC07BC3109B}