こんにちは!
月曜日 担当の河崎です!
今日は、「梨状筋(りじょうきん)症候群」について説明します!
梨状筋症候群というのは、
股関節の深層にある梨状筋と言う筋肉が疲労などにより緊張してしまい、
すぐ隣に位置する坐骨神経を圧迫し、
お尻から太ももの後ろ側から、時にはふくらはぎにまで、
痛みや痺れ、違和感などの症状が現れることです。
原因は、
◯座っている時間が長い。
◯立っている時間が長い。
◯がに股になっている。
等があります!
梨状筋症候群は、筋肉の緊張が原因ですから、
梨状筋をマッサージやストレッチで緩めてあげれば治ります。
もし、お尻や足のシビレでお困りの方は
一度ご相談ください(^ー^)
