木曜日担当の上利です。

やっと秋らしくなりましたねもみじ

急に涼しくなったので体調を崩さないようご注意下さい。


今日は、骨盤の歪みについてひらめき電球

骨盤が歪むとどのような事がおこるのでしょうか⁈

まずは足の長さが変わり、身体が歪み、筋肉の差が起こり痛みを発し始めます。

その後、内臓の下垂や猫背などによりいろいろな症状が出始めます。

骨盤が歪んでしまう原因として最も大きいのが日常的な何気ない癖です。

特に、

以下のような癖がある人は骨盤が歪んでしまっている可能性がありますショック!

カバンを常に同じ肩にかけている

・長時間、同じ姿勢でいることが多い

・座るときに足を組んでいる

・ハイヒールなど、高い靴を履いている

・食事のとき、片側だけで物を噛む

・頬杖をつく癖がある

これらの癖がある人は注意が必要です。

知らず知らずの間に骨盤が歪んでいる恐れがあります。

わかばでは、骨盤矯正もおこなっていますので、気になる方は、わかばへご相談くださいね。


{9FB93E33-BD1A-4A43-875D-18848A0EB5DA}