こんにちは🤗
金曜日担当の斎木です🍀

9月も今日で終わりましたねぇ😊!
秋なので秋刀魚が食べたいですが笑
今日も雨が降り梅雨な季節ですね😳
気温の変化で体調を
崩さないでくださいね💥💥

今日は身体の繋がりについて
その中で
『膝の内側』についてです💡

膝関節は他の肩関節や股関節と
比べると
とてと不安定な関節です。

簡単に説明すると💡
膝の外側には筋肉、靭帯、半月板、
関節がありますが
簡単に言えばそれぞれ独立して
膝関節を作っています。

しかし内側の構造は
筋肉は靭帯に付き
靭帯は半月板に付き、、と
くっついているのです!

なので内側ハムストリングスは
膝の内側を通りますが
そこに
制限があれば、靭帯、半月板と
症状が出てくる可能性があるのです!

そして、ハムストリングスは
骨盤にも付着しますので
骨盤、股関節にも制限が出てくる
可能性があり、骨盤の上の
腰にまで
症状が波勢してしまいます!

このように身体はたくさん繋がりを
持っているので
どこが原因で症状が出ているかを
わかばでは重点を置いて
施術しています🍀!

勿論、筋肉?靭帯?など
どこに
原因があるのか
しっかりとテストもして
見極めています!

今回は膝でしたが
足首の捻挫をして腰痛や
肩コリなどにも波勢していきます。

身体ってたくさんの繋がりがあるのが
わかると思います!

お困りの方々!
一度わかばへ
ご相談に来てくださいね🍀

{4F4BF03D-9D9A-4F60-A561-3AF3CF1FF91F}