火曜日担当 まつもとです

 『ばね指』について

 仕事やスポーツや趣味(手芸)などで
 よく手を使う方に起こります!!

起床時に症状を感じやすいことが多く
指が伸ばしにくい 曲げると痛みを感じる

 指の腱の『腱鞘(けんしょう)』と言うところに
炎症が起きることが原因ですあせる

 腱鞘とは 
文字通り腱が通る筒状の鞘(さや)のことで
腱はその筒状のさやの中を滑り動くことで
 骨と筋繊維をつなぎ関節を構成しています!!

 炎症が起こることで結節と言う固まりができ 
 腫れた状態になり 鞘に引っかかり痛みを感じます

 固定具などで動きを制限し安静にさせてあげる事が
 良いのですが 指は日常生活でも使うところです

 指の付け根の違和感や指を動かす時の痛みから始まり
 曲げた指が戻りにくい 指の屈伸がしにくい等々
 指を動かすたびに激痛が起こりますしょぼん

 そのうち治まるだろうと放置していると
 指が曲がったまま戻らない  
 自力で動かせないようになってしまい 
 手術 なんてことになることもありますショック!

 気になる症状がある方は ご相談くださいチョキ

  20160524232617.jpg