火曜日担当 まつもとです

 桜が各地で咲きはじめ桜・・・
 あっという間に季節は春ラブラブ!

 季節の変わり目
 体調や体質の変化を感じる時期
 日常生活で睡眠や食事に気をつけてほしいですカゼ

 そこで 日々飲にでいる物について・・・
 
 緑茶お茶

 体の熱を冷まし 胃腸を冷やし
 消化機能を低下を招くので
 胃腸が弱い方は 起床時など飲まないようにあせる

 消化を促進させるので 食後に飲む事をおすすめ
 強い抗菌作用があるので 風邪予防のため
 ぬるめの緑茶でうがいをおススメします!!

 
 紅茶コーヒー
 
 体を温めるので 冷え症の方におすすめ
 胃腸の弱い方に飲みやすいです
 利尿作用があるので むくみにも効果あり
 
 殺菌効果がありますが ミルクティーで
 飲まれると 殺菌効果が弱くなります
 殺菌効果を・・と言う時はストレートで
 
 ミルクティーは牛乳の精神安定効果で
 リラックス効果は期待出来ますニコニコ

 
 プーアール茶

 体を温め 脂肪を吸収させず外へ出す効果があるので
 ダイエットに効果ありニコニコ
 胃の働きを助け 消化を促進 利尿作用もあります 
 

 むぎ茶

 ノンカフェインなので 幼い子供や妊娠中の方
 でも安心して飲めますニコニコ
 体にこもった熱を取り 血液をさらさらに
 

 コーヒー

 抗酸化物質を多く含み 吸収率が高いので
 アンチエイリアシングやうつ病に効果あるとか
 コーヒーの香りで 脳の働きが良くなり
 リラックス効果が期待出来るそうです!!

 飲み過ぎは胃をあらし 口臭がきつくなり
 貧血や睡眠の質を低下させてしまいますので
 くれぐれも 飲み過ぎには気をつけてくださいショック!

 以上 食事の時やリラックスTimeの時など音譜
 飲まれるものにも 良いこと 悪いことがあります
 
 少し気をつけることで
 お体に優しい生活を心掛けて
 健康で楽しい時間をたくさん過ごしてくださいチョキ

20160329224831.jpg