木曜日担当の上利です

寒い毎日ですが、お体の調子を崩されていないでしょうか?
厳しい寒さで体が冷えて…
と、冷え性でお悩みの方も多くいらっしゃると思います

血液の流れが滞る事によっても冷えが起こります。
血液は酸素と栄養を全身に送る役割をしているので、冷えによってさまざまな不調が表れる事になります。
冷え性をそのまま放置しておくと…
疲れやむくみ、肩こり、頭痛、生理痛などがひどくなっていきます

さらにひどくなると、めまいやどうき、下痢なども



心臓から送り出される血液が、末端まで行き渡らないと手足が冷たくなってしまいます。
手足の先を温める事で血流もよくなります!
血液の流れをスムーズにする事で冷えを解消しましょう

生活の中での予防法

・シャワーではなく湯船にしっかり浸かる。
・冷たい飲み物やアイスなど体を冷やす物は避ける。
・生野菜よりも温野菜を摂る。
・腹巻をする。
・できるだけ歩いたり階段の上り下りなどで体を動かす。
など…
単なる冷え性と甘く見ず、改善に向けてできるものから始めてみてください。