火曜日担当 まつもとです
今日は 文化の日(祝日)です
10月31日の
ハロウィンが終わり
11月になり お店のウインドーは
クリスマスモードに模様替えされ
朝・晩の寒暖差で街路樹の葉も赤みが増え
紅葉を見にお出掛けしたくなります
寒暖差・・・冷えて来ると・・・
体の色んな所の不調を感じやすくなりますが
冷えると免疫力が下がるので
風邪などにご注意してください
今日ははお膝の『お水が溜まる』について・・・
お膝に水が溜まった経験はありませんか
お水が溜まるとは・・・
関節表面の軟骨がすり減り 軟骨表面の滑りが悪くなり
滑膜に炎症が起こり 必要以上に関節液が出てしまい
関節液の吸収が追いつかなくなった状態の事です
その時に注射で水を抜く事がありますが
ケガ等により関節内に血が溜まって痛い時や
関節の内圧を下げる事により痛みが和らぐ
ことがあるので 水を抜く場合があります
『膝の水を抜くとクセになる』と言われますが
水を抜いても関節内の炎症がおさまらないと
水(関節液)が出続け お膝が腫れてしまいます
水を抜くことが悪いわけではなく
炎症が治まらないことが問題なので
最優先に考えることは 炎症を抑える事です
対処療法としては
必要以上に曲げ伸ばし出来ないよう
関節の動きを制限させるために
包帯やサポーターで圧迫する
炎症があるので 氷で冷やす
何かわからない事があれば
いつでもご相談ください
紅葉の秋 きれいです~


今日は 文化の日(祝日)です

10月31日の

11月になり お店のウインドーは

朝・晩の寒暖差で街路樹の葉も赤みが増え


寒暖差・・・冷えて来ると・・・
体の色んな所の不調を感じやすくなりますが

冷えると免疫力が下がるので
風邪などにご注意してください

今日ははお膝の『お水が溜まる』について・・・
お膝に水が溜まった経験はありませんか

お水が溜まるとは・・・
関節表面の軟骨がすり減り 軟骨表面の滑りが悪くなり
滑膜に炎症が起こり 必要以上に関節液が出てしまい
関節液の吸収が追いつかなくなった状態の事です

その時に注射で水を抜く事がありますが

ケガ等により関節内に血が溜まって痛い時や
関節の内圧を下げる事により痛みが和らぐ
ことがあるので 水を抜く場合があります

『膝の水を抜くとクセになる』と言われますが
水を抜いても関節内の炎症がおさまらないと
水(関節液)が出続け お膝が腫れてしまいます
水を抜くことが悪いわけではなく

炎症が治まらないことが問題なので
最優先に考えることは 炎症を抑える事です

対処療法としては
必要以上に曲げ伸ばし出来ないよう
関節の動きを制限させるために


何かわからない事があれば
いつでもご相談ください

紅葉の秋 きれいです~

