火曜日担当 まつもとです
今日も
暑さが厳しい1日となりましたが
夏バテ 熱中症などは大丈夫ですか
最近 姿勢の悪さ(猫背)や骨盤の歪み
体のバランスが崩れなど効きますが
日常生活の動作で体を歪ませていませんか
テレビを見ている時 パソコンやスマホをしている時
『たった30分だけ・・・』と思ってしている姿勢が
毎日その姿勢を日常生活的にしている事が
体を歪ます原因だったりします
足を組む 横座り ぺたんと床に座る あぐらをかく
などの姿勢は 片足に荷重をかけたりクロスさせる事で
骨盤に負担をかけてしまう体勢です
足にあってない靴やヒールをはいての歩行は
体のバランス崩しやすく 腰や体に負担がかかります
パソコンやスマホなど液晶画面を凝視したり
前傾で長時間の同じ姿勢でいる事も首・肩・背中の負担になります
骨は筋肉によって支えられている為 運動不足で筋肉が弱くなり
それが原因で歪む事もありますが・・・ここで注意してほしいのが
急にハードな運動をはじめる 過度の負担が掛かる運動をする事は
筋肉を傷めたり 関節をずらしてしまう原因になりますので
ご自身の体・体調にあったトレーニングをしてください
あと・・・
体にあってない寝具も歪みや痛み・凝りの原因の1つに
高すぎたり・低すぎる枕は 首に負担をかけてしまい
柔らかすぎたり・硬すぎる寝具は 腰や背中に負担をかけます
皆さんが日頃されている動作や使っているものが原因になることも
日頃の動作や日常使っている物を改善・注意してもらうことで
体を歪めない
姿勢を悪くさせない
凝りや痛みを悪化させない
ことが出来ます
お心当たりの動作など 改善が可能なことがあれば1つずつ
見直してみてください
それでも改善が難しい 自分では解らない・・・と言う方は
『治らない』諦めず いつでも ご相談して下さい
時々ストレッチなどをして 長時間の同じ姿勢
体勢にならないように ご注意下さい


今日も

夏バテ 熱中症などは大丈夫ですか

最近 姿勢の悪さ(猫背)や骨盤の歪み
体のバランスが崩れなど効きますが
日常生活の動作で体を歪ませていませんか

テレビを見ている時 パソコンやスマホをしている時
『たった30分だけ・・・』と思ってしている姿勢が
毎日その姿勢を日常生活的にしている事が
体を歪ます原因だったりします


などの姿勢は 片足に荷重をかけたりクロスさせる事で
骨盤に負担をかけてしまう体勢です
足にあってない靴やヒールをはいての歩行は
体のバランス崩しやすく 腰や体に負担がかかります


前傾で長時間の同じ姿勢でいる事も首・肩・背中の負担になります

それが原因で歪む事もありますが・・・ここで注意してほしいのが
急にハードな運動をはじめる 過度の負担が掛かる運動をする事は
筋肉を傷めたり 関節をずらしてしまう原因になりますので
ご自身の体・体調にあったトレーニングをしてください

あと・・・

体にあってない寝具も歪みや痛み・凝りの原因の1つに
高すぎたり・低すぎる枕は 首に負担をかけてしまい
柔らかすぎたり・硬すぎる寝具は 腰や背中に負担をかけます
皆さんが日頃されている動作や使っているものが原因になることも
日頃の動作や日常使っている物を改善・注意してもらうことで
体を歪めない



ことが出来ます
お心当たりの動作など 改善が可能なことがあれば1つずつ
見直してみてください
それでも改善が難しい 自分では解らない・・・と言う方は
『治らない』諦めず いつでも ご相談して下さい

時々ストレッチなどをして 長時間の同じ姿勢
体勢にならないように ご注意下さい

