火曜日担当 まつもとですわんわん
 
 今日は 5月5日こどもの日兜

 菖蒲の葉の湯に入り ちまきや柏餅を食べて
 邪気を払い 子供の健やかなる成長を願う日ニコニコ
 
 この世に産まれた子供達に 幸多き事を願いますドキドキ


 この4月・5月に多い症状『むくみ』について

 日中に気温が上がり 朝晩はまだ肌寒いこの時期
 むくみの症状を感じたりしませんかはてなマーク

 むくみの原因

 ヒマワリ筋力不足
 体を動かす時 筋肉の収縮によりリンパ管が回りから
 適度に圧迫されることでポンプの役割をしますが
 筋肉が少ないとポンプの力が弱くなる

 ヒマワリ低血圧
 血圧が低いと心臓からの血液を押し出す力が弱くなり
 水分を引き上げる力も同様に弱いためになる

 ヒマワリ冷え
 体が冷えると血管が収縮し血液の流れが悪くなり
 心臓に血液を押し戻す力も弱くなり水分が停滞し
 リンパの流れも鈍くなる

 ヒマワリ無理なダイエット
 肉類や脂肪を取らないなど偏った食事により
 たんぱく質が不足することがあります
 たんぱく質は水分を引き寄せる性質があるため
 不足すると血管内に水分が入りにくくなる

 ヒマワリ生理前
 ホルモンのバランスに変化がおこるので
 自律神経のバランスが崩れやすくなるため

 むくみを放置すると代謝が落ちてダウン
 脂肪をためやすくなり 冷えやすい体になりますあせる
 さらに脂肪は老廃物と仲良くなり 
 セルライトを作り 痩せにくくなりますガーン

 むくみの原因は他にストレス・睡眠不足・疲労
 長時間同じ姿勢での生活・アルコールの取り過ぎ
 運動不足によりおこりますので
 生活習慣を今一度見直してみてはいかがでしょうかはてなマーク
 20150505204506.jpg